1年 文科 木 4 1年 文科 理科 木 5 S ロシア語初級(会話) 2年 文科 理科 1年 文科 理科 月 1 S 1年 文科 理科 月 5 S 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 L ロシア語 30974 S 講義題目 授業の目標概要 ロシア語でのオーセンティックな内容 (教科書以外)を理解し、それについて議論することができるための基礎を作る演習です。カードなどを用いて、テーマごとの内容と表現を多く覚えます。ミニレクチャーや音楽を聞いたり、ビデオを見たりした後、単語とモデル表現を練習した上で、簡単な議論やディベート、ロールプレイをします。宿題は主として新しい単語の復習であり、ボキャブラリー増加を目指します。※この授業は、2024年度入学者までを対象に実施されていたTLPの後継プログラムであるGLP-IIの対象科目です。旧TLP制度(2024年度入学生までの制度)の履修形態を継承する週3コマ(インテンシヴ2コマ+演習1コマ)履修により、旧TLPの時と同程度の到達度に至る事を目標とします。 授業貢献度(出席+予習+宿題)、ナレッジ・チェック、学期末試験などで評価します。 プリントを配布する。/Will distribute handoutsПослушайте 1Златоуст 特に行わない。/Will not conduct guidance 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30985 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30020 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30222 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 ロシア語初級(演習)①[高度] 開講 授業科目名 開講 授業科目名 ロシア語初級 (インテンシヴ)[高度] ロシア語初級(インテンシヴ)[高度] インテンシヴ・コースである。ネイティブ・スピーカーの先生が担当し、ロシア語のリスニングやスピーキングの基礎を集中的に学習する。Sセメスターではアルファベットを習得し、正確な発音を目指すところから始める。2コマセットで履修すること(月曜1限と金曜5限)。※この授業は、2024年度入学者までを対象に実施されていたTLPの後継プログラムであるGLP-IIの対象科目です。旧TLP制度(2024年度入学生までの制度)の履修形態を継承する週3コマ(インテンシヴ2コマ+演習1コマ)履修により、旧TLPの時と同程度の到達度に至る事を目標とします。 授業貢献度、提出課題、学期末試験などを考慮して総合的に評価する。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 開講 授業科目名 ロシア語初級 (インテンシヴ) ロシア語演習 ロシア語会話の基礎 ロシア語ネイティブの教員が担当する初心者向けロシア語会話の授業。基礎的なロシア語運用能力(特に聞き、話す能力)を習得することを目指すとともに、ロシアの社会や文化に対する理解を深めることを目標とする。 日常生活に密着した場面を設定して、会話練習を行う。また、毎回の授業で取り上げるトピックを通して、ロシアでの生活や社会事情、ロシア特有の習慣などについての知識を得る。 平常点(授業中での発言、発表)、課題の提出、小テスト プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance ロシア語初級(インテンシヴ) 必修クラスの内容をフォローしながら、ロシア語についての理解をさらに深めることを目標とします。基礎的な文法の定着と、読解・作文などの技術向上を目指します。 定期試験と平常点に基づいて評価します。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 担当教員 ゴロウィナ クセーニヤ 担当教員 担当教員 担当教員 居阪 僚子 GRECKO Valerij GUTOVA Ekaterina 所属 ロシア語 所属 ロシア語 所属 ロシア語 所属 ロシア語 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 対象 対象 対象
元のページ ../index.html#256