1年 文科 理科 火 1 S 2年 文科 理科(TLP) 1年 文科 理科 2年 文科 理科 火 1 S 1年 文科 理科 2年 文科 理科(TLP) 火 4 鄧 芳 S 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 L 中国語 30269 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 31845 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30492 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 中国語中級(演習) 開講 授業科目名 中国語中級(演習) 開講 授業科目名 中国語中級(演習) TLP中国語 読解を中心とした応用トレーニング この授業は、トライリンガル・プログラム(TLP)の一環として位置づけられている。対象となる学生はTLPの二年生及びそれと同等以上の中国語能力を有する学生である。TLPクラスに所属していない学生は、初回授業で実施される「プレースメントテスト」を必ず受験すること。テストの結果でレベル判定をする。また、20名を超える場合は人数制限を行う場合がある。 この授業の履修を通じて、いままで学んだ文法知識などをベースにさらに複雑な中国語の文章を読みながら読解能力をいっそう高めることを目標とする。 読解を通して中級程度の文法知識や読み解く要領をマスターするだけでなく、様々なジャンルの文章を吟味することを通して中国の歴史・社会・文化への理解をいっそう深める。 期末テストと小テスト、平常点 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 黄琬婷 /費燕 上級中国語へようこそ 朝日出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance 調査報道、映画や文芸に関する批評文、学術論文の読解と関連の映像を用いた学習 調査報道、映画・文芸批評、学術論文などの読解力を高め、読解する文章に関連する映像(映画、ソーシャルメディアの動画、ニュース)も理解できるようになることを目標とする。 レポート、授業への参加状況 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 『上級中国語へようこそ』 朝日出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance 調査報道、映画や文芸に関する批評文、学術論文の読解と関連の映像を用いた学習 調査報道、映画・文芸批評、学術論文などの読解力を高め、読解する文章に関連する映像(映画、ソーシャルメディアの動画、ニュース)も理解できるようになることを目標とする。 レポート、授業への参加状況 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 『上級中国語へようこそ』 朝日出版社 特に行わない。/Will not conduct guidance 担当教員 阿古 智子 担当教員 阿古 智子 担当教員 所属 中国語 所属 中国語 所属 中国語 曜限 曜限 曜限 対象 対象 対象
元のページ ../index.html#247