1年 文科 理科 S 1年 文科 理科 木 5 S 時間割コード 時間割コード 総合科目 L ドイツ語 30995 講義題目 授業の目標概要 ※履修希望者は、4/7(月)12:20〜13:00に開催されるガイダンス(オンライン)に必ず出席すること。 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30996 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 ドイツ語初級(インテンシヴ) 開講 ドイツ語初級(インテンシヴ) ドイツ語初級インテンシヴ(高度) この授業では、必修の一・二列の授業で学習した文法的な知識を、練習を重ねることで定着させるとともに、ドイツ語で聴く・読む・話す・書くための能力の基礎を固める。授業はドイツ語を初めて学ぶ学生を対象としたもので、ヨーロッパ言語共通参照枠のA1のレヴェルを修了することを目指す。 ドイツ語の文法構造を練習するほか、日常的なシチュエーションに応じた会話や、短い文章をドイツ語で作成する訓練をおこなう。 旧TLP制度(2024年度入学生までの制度)の履修形態を継承する週3コマ履修により、同程度の到達度に至る事を目標とする。 授業への積極的な参加、宿題、試験によって総合的に評価する。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook Evans, Sandra et al. Momente A1, Kursbuch plus interaktive Version Hueber 978-3-19-501791-6 特定日に行う。/Will conduct guidance at another time ドイツ語初級インテンシヴ(高度) ※履修希望者は、4/7(月)12:20〜13:00に開催されるガイダンス(オンライン)に必ず出席すること。 この授業では、必修の一・二列の授業で学習した文法的な知識を、練習を重ねることで定着させるとともに、ドイツ語で聴く・読む・話す・書くための能力の基礎を固める。授業はドイツ語を初めて学ぶ学生を対象としたもので、ヨーロッパ言語共通参照枠のA1のレヴェルを修了することを目指す。 ドイツ語の文法構造を練習するほか、日常的なシチュエーションに応じた会話や、短い文章をドイツ語で作成する訓練をおこなう。 旧TLP制度(2024年度入学生までの制度)の履修形態を継承する週3コマ履修により、同程度の到達度に至る事を目標とする。 In dem Kurs werden die Kompetenzen Hören, Lesen, Sprechen und Schreiben gleichermaßen geübt. Der Kurs richtet sich an Anfänger*innen ohne Vorkenntnisse der deutschen Sprache und schließt mit dem Niveau A1+ des Europäischen Referenzrahmens ab. Die Teilnehmer*innen üben grammatische Grund-Strukturen des Deutschen und lernen, sich in Alltagssituationen zu verständigen, einfache Gespräche zu führen und kleine Texte zu verstehen und zu verfassen. 授業への積極的な参加、宿題、試験によって総合的に評価する。 Beteiligung am Unterricht, regelmäßige Hausaufgaben und Vorbereitungen, Zwischentest und Abschlusstest 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook Evans, Sandra et al. Momente A1, Kursbuch plus interaktive Version Hueber 978-3-19-501791-6 特定日に行う。/Will conduct guidance at another time 授業科目名 [高度] 授業科目名 [高度] 担当教員 ヤン シュトラースハイム 担当教員 ククリンスキ ドイツ語 ルーベン 所属 曜限 ドイツ語 木 5 所属 曜限 対象 対象
元のページ ../index.html#215