2025Sシラバス
196/486

1年 文一二(25,27) 金 1 S 英語中級(クラス指定セメスター型) 土屋 和代 1年 文一二(25,27) 金 1 S 英語中級(クラス指定セメスター型) 西川 杉子 1年 文一二(25,27) 金 1 S 英語中級(クラス指定セメスター型) 榊原 知樹 時間割コード 時間割コード 時間割コード 英語中級(クラス指定セメスター型)金 1 英語中級(クラス指定セメスター型)金 1 31020 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 31021 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 31022 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 開講 開講 History Today を読む イギリスで出版されている歴史の教養雑誌 History Today に収録された小論文を読み、イギリスの文化・歴史を学ぶ。History Today については図書館に入っているので、参考にするとよい。 また、テーマに関連したDVDなどを視聴することもある。 毎回の小テストおよび授業への参加度。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 「多人種都市」ロスアンジェルスの歴史を読む スペイン領地として誕生し1848年にアメリカの都市となったロスアンジェルスは、20世紀初頭までは中西部出身のアングロサクソン系の農民が人口の大多数を占める「アングロの街」としての特徴を強くもっていた。20世紀に入り、中南米、アジア、東欧・南欧など様々な地域からの移民と、人種隔離制度下にあった南部から機会を求めて移住した黒人の「越境者」が急増する中で、世界で最も「多人種化」が進んだ都市の一つへと変容した。ロスアンジェルスの経済、政治、文化の変化とこの「多人種化」がいかに重なり合い、現代のロスアンジェルスを形成するに至ったかを探る。 英文読解力を向上させるとともに、関連するドキュメンタリー等を視聴し、背景となる20世紀米国の歴史、社会、文化についての理解を深める。 授業への貢献30%、期末試験30%、レポート40% プリントを配布する。/Will distribute handouts Pulido, Laura, Laura R. Barraclough, Wendy Cheng. A People's Guide to Los Angeles. University of California Press. Molina, Natalia. How Race Is Made in America: Immigration, Citizenship, and the Historical Power of Racial Scripts. University of California Press. 特に行わない。/Will not conduct guidance エッセイを読む この授業では、英語で書かれたエッセイの傑作を集めたTen on Ten: Major Essayists on Recurring Themesから数篇を取りあげて講読する。定評ある随筆家たちが普遍性の高いテーマで著した随筆作品を読みこみ、さまざまな言語表現と執筆上の工夫を味わいながら、英語の読解力を高めることを目標とする。 学期末試験(40%)、小テストおよび授業内課題(30%)、授業参加状況および授業への取り組み(30%)で評価する。 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 授業科目名 授業科目名 授業科目名 担当教員 担当教員 担当教員 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 対象 理二三(13-14) 対象 理二三(13-14) 対象 理二三(13-14)

元のページ  ../index.html#196

このブックを見る