2025Sシラバス
175/486

1年 文一二(1-3,20) 月 2 S 英語中級(クラス指定セメスター型) 1年 文一二(1-3,20) 月 2 S 英語中級(クラス指定セメスター型) 松本 和子 1年 文一二(1-3,20) 月 2 S 英語中級(クラス指定セメスター型) 高橋 英海 時間割コード 時間割コード 時間割コード 英語中級(クラス指定セメスター型)月 2 英語中級(クラス指定セメスター型)月 2 30026 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30027 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 30028 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 開講 開講 TED Talks - Discussions and Presentations The primary goal of this course is to develop students’ confidence in using English to converse spontaneously on a range of topics. Through discussion activities and presentations, students will develop and strengthen communication strategies to express themselves more accurately and smoothly. 40% Student-led discussion assignment 40% Group presentation assignment 20% Participation Full attendance and active participation are expected of all students. 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance はじめてのニュース英語 ニュース英語を通じて、リスニングによる理解力を伸ばすことを目指す。具体的には、イギリスの国営放送BBCのニュースを通じ、ニュース番組で使われている「生の英語」の速さに慣れることを目指す。はじめて英語のニュースを聞くような学生を対象としているため、すでにニュースを英語で聞いて問題なく理解できる学生はネイティブの先生の授業を履修することをすすめる。 出席・参加・シャドイング・単語テスト・期末試験 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook Timothy Knowles et al. (eds) British News Update 7 金星堂 特に行わない。/Will not conduct guidance 英語で世界を読む 英語はいまや英米豪などの英語圏のみの言語ではなく、事実上の世界の共通語であり、世界への扉である。本授業では、世界の中の英米豪以外の地域、特にアジアや中東・アフリカ地域から発信されるニュースなどを読みながら、世界への視野を広めるとともに英語の理解力を高める。 授業への参加度およびテストによる。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 特に行わない。/Will not conduct guidance 授業科目名 授業科目名 授業科目名 担当教員 担当教員 担当教員 WONG Michelle 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 対象 文三(1-3,5,7,9,11) 理一(4,35-36) 対象 文三(1-3,5,7,9,11) 理一(4,35-36) 対象 文三(1-3,5,7,9,11) 理一(4,35-36)

元のページ  ../index.html#175

このブックを見る