2024Sシラバス
61/478

初年次ゼミナール文科 授業の目標・概要 【共通目標】 大学では「問い」の「答え」を探求する前にまず「問い」自体を自分で見つける必要があるという点を理解し、学ぶ姿勢の根本的な転換を目指す。授業を通じて「問い」の立て方、「理論」についての考え方、「研究方法」の設定の仕方、学術資料の収集の仕方、議論の根拠の導き方、論述の組み立て方などのアカデミックスキルに触れ、それらを習得する。また、自分が取り組む「問い」が学術的・社会的に意義のある「問い」であることを主張する必要性を理解する。 「問い」の「答え」を導くに当たって必要な、先行研究の理解とオリジナリティの主張の方法(剽窃の防止を含む)、議論と根拠の関係などといったより基礎的な作法および図書館などの研究リソースの利用方法を、第2回の合同授業で学ぶ。 【この授業の目標・概要】 経済、経営、金融、保険といった社会科学分野において、非確定的な現象を整合的に理解するため、たびたび確率統計モデルが用いられる。この授業では、講義・輪読・演習問題を通して確率統計の基礎事項を学び、数値実験・プレゼンテーションを通して特定の結論を導く技能を身に着けることを目指す。 【学術分野】経済・統計 【授業形態】ディシプリン型 出席、発表および議論への貢献等の平常点と小論文とで判断する。 高校で微分積分を履修していることを前提として授業を実施する。 成績評価の際に微分積分未履修者への配慮は行わない。 微分積分未履修でこの授業を抽選登録する場合は、少人数授業開始までに自主的に既修者のレベルまで勉強しておくこと。 This course proceeds on the basis of basic calculus. Strictly no special consideration will be given to those 成績評価方法 授業のキーワード 確率モデル、統計科学、数値実験、個人発表 教科書 ガイダンス 授業中に指示をする。/Will specify at class time 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 授業の目標・概要 【共通目標】 大学では「問い」の「答え」を探求する前にまず「問い」自体を自分で見つける必要があるという点を理解し、学ぶ姿勢の根本的な転換を目指す。授業を通じて「問い」の立て方、「理論」についての考え方、「研究方法」の設定の仕方、学術資料の収集の仕方、議論の根拠の導き方、論述の組み立て方などのアカデミックスキルに触れ、それらを習得する。また、自分が取り組む「問い」が学術的・社会的に意義のある「問い」であることを主張する必要性を理解する。 「問い」の「答え」を導くに当たって必要な、先行研究の理解とオリジナリティの主張の方法(剽窃の防止を含む)、議論と根拠の関係などといったより基礎的な作法および図書館などの研究リソースの利用方法を、第2回の合同授業で学ぶ。 【この授業の目標・概要】 与謝野晶子『みだれ髪』の歌を一首一首読む。 安易に「作者の思い」などに還元せず、古典和歌や同時代文学を広く調査して、一語一語に注釈を付けながら、客観的な根拠にもとづいて文学作品を解釈・評価できるようになることが目標である。その際、古典和歌との連続性と非連続性については常に意識してもらいたい。また、先行研究を十分理解した上で、新たな問いを導き出すことにも努めてもらいたい。 【学術分野】国文・漢文学 【授業形態】文献批評型 出席、報告および議論への貢献等の平常点と小論文とで判断する。 成績評価方法 授業のキーワード 日本古典文学、日本近代文学、和歌、短歌、注釈、文学研究 教科書 ガイダンス 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 与謝野晶子 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31762 金 4 31763 金 4 みだれ髪 新潮文庫 9784101170213 角川文庫版など他の出版社のものも可。 確率入門 与謝野晶子『みだれ髪』を読む。 河合 玲一郎 青山 英正 教養教育高度化機構 教養教育高度化機構

元のページ  ../index.html#61

このブックを見る