時間割コード 30022 時間割コード 30794 時間割コード 30097 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 S 古典語初級 (ラテン語)Ⅰ 開講 授業科目名 古典語初級 S (ラテン語)Ⅱ 開講 授業科目名 S 古典語中級 (ラテン語)Ⅰ ラテン語初級 辞書を使って独力でラテン語の簡単な文章が読めるように、基本的な文法事項を身につける。 平常点と期末テストに基づいて評価する 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 中山恒夫(著) 『標準ラテン文法』 白水社 ISBN978-4-560-01761-6 特に行わない。/Will not conduct guidance ラテン語入門 ラテン語の基本的な文法を2セメスターで一通り学び、辞書や文法書を使って原典テキストを読めるようにする。このSセメスターはその後半にあたり、下記教科書の第12課から開始する。 期末テスト。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 中山恒夫 標準ラテン文法 白水社 4560017611 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time ラテン語散文講読 初級の授業で学んだことの上に立ってラテン語の散文を読み進めていく。基本的な文法事項を確認しつつ、辞書を使って独力でラテン語を読解する能力を身に付けることを目標とする。授業ではアウルス・ゲッリウスの『アッティカ夜話』を第1巻途中から読み進めていく。当作品はローマ帝政期の著述家ゲッリウスが、冬の夜を楽しく過ごせるようにとの意図で蒐集した逸話、随想集である。読み切り形式の興味深い話が多数収録されており、履修生も楽しく読み進めていくことが出来るであろう。 平常点に基づいて評価する。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance 担当教員 井上 秀太郎 担当教員 筒井 賢治 担当教員 井上 秀太郎 所属 古典語・地中海諸言語 所属 古典語・地中海諸言語 所属 古典語・地中海諸言語 曜限 月 1 曜限 水 5 曜限 月 2 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 総合科目L その他外国語
元のページ ../index.html#289