2024Sシラバス
227/478

※TLP履修者は、対象クラスでTLPと指定されている授業を履修すること。なお、総合科目L系列 英語中級、英語上級の抽選登録にあたり、一度当選した科目は履修登録を削除することができないため、抽選登録を行う際は、それぞれの開講曜限に注意すること。 時間割コード 30057 30059 30279 30422 30431 30744 30922 31035 31147 30858 30859 総合科目L 中国語 授業の目標・概要 成績評価方法 教科書 関連ホームページ ※講義の詳細・受講するクラスについては、UTASを参照すること 曜限 月 2 月 2 火 1 火 3 火 3 水 4 木 3 金 1 金 3 木 2 木 2 一列、二列で学んだ発音・文法事項を踏まえて、実践的なトレーニングを行う。一年を通して基礎的な聞き取り、会話能力を身につけることを目標とするため、授業ではできるだけ中国語を使用する。 注意事項:クラス別に開講するので、自分のクラスの演習を履修すること。 定期試験を行わず、繰り上げ試験などを行うが、詳細は担当教員の指示に従うこと。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 毛 興華 出版社 ISBN 中国語初級(演習)① 『「聴・説・読・写」で中国語を身につけよう 初修中国語 演習テキスト』 担当教員 張 ユエ 林 立梅 黄 海萍 李 佳リョウ 喬 志航 中原 裕貴 毛 興華 斉 金英 張 玉萍 鄧 芳 李 彦銘 開講区分 対象クラス 1年 文一二(13) 1年 文一二(18) 1年 文三(11) 1年 文一二(19) 1年 文三(13) 1年 文一二(15) 1年 文一二(16) 1年 文一二(14) 1年 文三(14) 1年 文一二(17)文三(12)(TLP) 1年 文一二(17)文三(12)(TLP) S 総合科目L 中国語

元のページ  ../index.html#227

このブックを見る