時間割コード 30341 S 時間割コード 30328 時間割コード 30783 総合科目L フランス語 講義題目 授業の目標概要 TLP(トライリンガル・プログラム)履修生のための授業。一列・二列(文法と講読)、演習(TLP用)、そしてインテンシヴ・コース(TLP用)を合わせて、集中的にフランス語の基礎を学び、レベルの高い運用能力の獲得を目指す。 期末試験、小テスト、授業への参加態度などから総合的に評価する 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook Marie-Noëlle Cocton Atelier Méthode de Français A1 DIDIER 9782278104680 https://didierfle.com/produit/latelier-a1-edition-2022-livre-livre-numerique-didierfle-app/ 特定日に行う。/Will conduct guidance at another time 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 フランス語初級 (演習)(TLP) 開講 授業科目名 フランス語初級 S (会話) 開講 授業科目名 フランス語初級 S (表現練習) TLPフランス語演習(1年次) フランス語初級(会話)/ French Language (Introductory) 発音や作文、初歩的な会話の練習、文法や読解の応用練習などを行う。 参加者の規則正しい出席を前提としています。宿題、QUIZ、テスト、定期試験によって評価をします。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance フランス語初修 一列・二列で文法および講読の基礎を学習していることを踏まえ、演習では発音や文法、初歩的な会話の練習、文法や講読の応用練習などを行う。他の義務教育フラン後科目に沿って改良するつもりです。それで他の一年生学生に比べてもうちょっと語彙の数を増やして文法をもう一回説明のチャンスが頂ける科目。 この授業科目は文科生を対象としたものであるが、理科生に対しては、これに相当するものとして、国際コミュニケーション「フランス語初級(演習)」が開講されているので、積極的に参加してほしい。 平常点(宿題、出席、発言等)と期末試験で総合的に評価する。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook アルベリック・ドリブル、ベアトリックス・ファイフ、寺田寅彦 『Rythmes & communication (リズコミ! フランス語会話)」 朝日出版社 978-4-225-35275-6 特に行わない。/Will not conduct guidance 担当教員 伊達 聖伸 担当教員 アガエス ジュリアン 担当教員 デルヴロワ ミカエル 所属 フランス語 ・イタリア語 所属 フランス語 ・イタリア語 所属 フランス語 ・イタリア語 曜限 火 2 曜限 火 2 曜限 水 5 対象 1年 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科
元のページ ../index.html#218