※TLP履修者は、対象クラスでTLPと指定されている授業を履修すること。なお、総合科目L系列 英語中級、英語上級の抽選登録にあたり、一度当選した科目は履修登録を削除することができないため、抽選登録を行う際は、それぞれの開講曜限に注意すること。 時間割コード 30060 30187 30747 30975 31192 31241 31242 総合科目L ドイツ語 授業の目標・概要 成績評価方法 教科書 関連ホームページ ※講義の詳細・受講するクラスについては、UTASを参照すること 曜限 月 2 月 4 水 4 木 4 金 4 金 5 金 5 発音練習・聴き取り・文法ドリル・読解や表現の練習などを行い、一列・二列の授業で学習した文法の知識の定着を図る。特に文法と会話の練習に重点を置く。 In dem Kurs werden überwiegend Grammatik- und Gespraechsuebungen durchgefuehrt, die sich an den Themen des Grammatikbuchs in der ersten und zweiten Reihe orientieren. 平常点(出席、宿題)および試験によって行う。 Regelmäßige Anfertigung der Hausaufgaben und Tests. Aktive Teilnahme wird vorausgesetzt. 授業中に指示をする。/Will specify at class time 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN http://deutsch.c.u-tokyo.ac.jp/ ドイツ語初級(演習)① 担当教員 I・カウフマン EINS Wieland クリスティアン クリンク ククリンスキ ルーベン オプヒュルス 鹿島 稲葉 治朗 斉藤 渉 開講区分 対象クラス 1年 文一二(21) 1年 文一二(22) 1年 文一二(20) 1年 文三(15) 1年 文三(16) 1年 文科(TLP) 1年 文科(TLP) S 総合科目L ドイツ語
元のページ ../index.html#204