時間割コード 30181 時間割コード 30182 時間割コード 30183 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 英語中級 S 開講 授業科目名 英語中級 S 開講 授業科目名 S 英語中級 アメリカのドラマと映画で学ぶ英語—〈よくある言い回し〉と〈よくあるメロディ〉に注目して— 主にアメリカのTVドラマや映画,インタビュー動画などを題材にして, (a) 表現の仕組みを理解すること (b) その表現を丸ごと覚えること を両立させる学習の手本を示すと同時に, (c) アメリカ英語の母音,子音の発音(音の「崩れ」方のパターンを含む) (d) 音節の構造 (e) アメリカ英語の自然なリズム (f) アメリカ英語のイントネーションのパターン についても指導します。 長期的な目標は,英語の実例が「単語」や「ある1つの音節における音程の上昇」などのミクロな要素の連鎖ではなく,〈よくある言い回し〉と〈よくあるメロディ〉というもっと大きなかたまりの連鎖であると感じられるようになることです。 ただしこのような感覚の習得には長い年月をかけた訓練が欠かせません。まずはこの約3ヶ月のセメスターの短期的な目標として,英語の実例から〈よくある言い回し〉と〈よくあるメロディ〉の知識を吸収するための発想法および調査方法を身につけることを目指しましょう。 予習課題 20% 発音課題 20% 期末試験 60% プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 名作から学ぶ英語リーディング English Reading through Masterpieces 本授業では、英語を学ぶ大学生ならば理科系・文科系に関わらず、一度は英語で読んでおきたい名作の名場面を取り上げる。様々な名作を読むことを通して、英語力を向上させることを目標にする。 This class aims to get used to reading English texts of various literary materials. Students develop their English skills by reading famous scenes from masterpieces. 毎回の授業に関連したレポート及びディスカッション・プレゼンテーションの成果(60%) 最終レポート(40%):詳細は授業で説明します。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 特に行わない。/Will not conduct guidance アウトプットのための英語リスニング この授業では、学習者向けではなく、ネイティブスピーカー向けに話された英語を聞くための土台を身につけることを目指す。また、その過程のなかで、簡単なスピーキングやライティングなどのアウトプットの練習も取り入れる。 積極的な授業への参加(発言など):10% 課題:15% 小テスト:15% 期末試験(教材以外の初⾒問題を含む):60% プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance (クラス指定セメスター型) (クラス指定セメスター型) (クラス指定セメスター型) 担当教員 平沢 慎也 担当教員 高橋 和子 担当教員 野口 大斗 所属 英語 所属 英語 所属 英語 曜限 月 4 曜限 月 4 曜限 月 4 対象 1年 文一二(10)理一(8,12)理二三(8) 対象 1年 文一二(10)理一(8,12)理二三(8) 対象 1年 文一二(10)理一(8,12)理二三(8) 英語中級(クラス指定セメスター型) 月4
元のページ ../index.html#178