時間割コード 30131 時間割コード 30132 時間割コード 30133 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 英語中級 S 開講 授業科目名 英語中級 S 開講 授業科目名 英語中級 S アウトプットのための英語リスニング この授業では、学習者向けではなく、ネイティブスピーカー向けに話された英語を聞くための土台を身につけることを目指す。また、その過程のなかで、簡単なスピーキングやライティングなどのアウトプットの練習も取り入れる。 積極的な授業への参加(発言など):10% 課題:15% 小テスト:15% 期末試験(教材以外の初⾒問題を含む):60% プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance 元祖ミュージカルの台本を読む 『キャッツ』や『オペラ座の怪人』のロイド・ウェバーの約100年前、ヴィクトリア朝末期のロンドンで大流行し、英語圏に広まった「サヴォイ・オペラ」は、元祖ミュージカルとも言うべき喜歌劇だ。諷刺の利いたギルバートの台本(・歌詞)と軽快で親しみやすいサリヴァンの曲で、現在でも人気が高い。今学期は、レパートリーの中から、無実の死刑囚をロンドン塔から救出する物語で、もっともグランド・オペラ的とされる『ロンドン塔の衛兵』をビデオを鑑賞しながら読み、イギリス的ユーモアを味わう。洗練された英語で書かれた台詞、韻を踏んだ歌詞、それに時代背景や上演のエピソードなどについての詳しい注、と多様な文体にふれる機会にもなる。 試験の成績に出席、平常点を加味する。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 特に行わない。/Will not conduct guidance 戦争・テロ・核兵器の問題を英語で学ぶ 本コースは、Jeffrey Haynes, et al., World Politics: International Relations & Globalisation in the 21st Century (Sage, 2023), third edition の中に収められている一部の章を教材として用い、その読解を行なっていく「リーディング」を主眼としたコースである。このリーディングを通じて、本コースの受講者は、今日でも国際政治における最大の懸案事項のひとつである戦争・テロ・核兵器をめぐる問題の基本的な事実や理論上の論点などが理解できるようになるとともに、この問題をどう克服したり解消していけばいいのかについて考察していくための基礎的な素養を身に付けることができる。また、現代国際政治の様々な問題に関する英語で記されたニュース報道、報告書、研究論文などを読み進めていくための基本的な語彙力・読解力が身に付いていく。 本コースでは、以下の3項目の合計点を基準に、各受講者の最終的な成績の評価が行なわれる。 (1) 平常点(10点満点):授業への貢献度などに応じた評価項目。授業時において発言を求められた場合の対応、グループ内での話し合いにおける積極度、小テスト(下記)の受験回数などをベースに、本項目の評価は行なわれる。 (2) 小テスト(30点満点):本コースでは、第2回(4月8日)から第12回(7月1日)までの各授業が終了したその当日中に UTOL 上で受験可能な「小テスト」が、必須課題として課される。本項目の評価は、 プリントを配布する。/Will distribute handouts 特に行わない。/Will not conduct guidance (クラス指定セメスター型) (クラス指定セメスター型) (クラス指定セメスター型) 担当教員 野口 大斗 担当教員 岩崎 徹 担当教員 愛甲 雄一 所属 英語 所属 英語 所属 英語 曜限 月 3 曜限 月 3 曜限 月 3 対象 1年 理一(11,16-17,23,27,31) 対象 1年 理一(11,16-17,23,27,31) 対象 1年 理一(11,16-17,23,27,31) 英語中級(クラス指定セメスター型) 月3
元のページ ../index.html#175