2024Sシラバス
171/478

時間割コード 30036 時間割コード 30037 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 英語中級 S 開講 授業科目名 英語中級 S キャサリン・マンスフィールドの短編を精読する ◎授業の目標 英語で書かれた短編作品を精確に読みながら、基礎的な読解力を固める。 ◎授業概要 キャサリン・マンスフィールドの短編を読み、英語を読む能力の基礎固めを目指します。 マンスフィールドは1888年にニュージーランドのウェリントンで生まれています。10代半ばで地球の反対側のヨーロッパに渡り、20歳の頃からロンドンを拠点に作家としての活動を行います。34歳の若さで亡くなったため10年強の執筆期間でしたが、その作品は今でも広く読まれ「モダニズム」や「世界文学」の作品として高く評価されています。 英語科目としての目標は上記の通りで、ともかく英語の精確な読解を重視します。具体的には、語彙や文法の知識を適切に動員し、文脈に留意しながら読むという、いわば定石通りの読み方となります。大学で学習を進めていく中で、まっとうに読む力を初期に固めておくことは必ずや助けになるでしょう。 もちろん、扱うのは短編小説ですから、「文学テクスト読解」としてこれらの作品に向き合うことにも(受講生の関心を考慮しつつ)取り組みたいと思います。しかしながら、文学テクストの読解というものも結局は英語がきちんと読めてこそのものですから、両者は連続しています。英文を精確に読み解くためにやるべきことは実にたくさんあるので、基礎を大切にして進めていきたいと思います。 ※上記の通り「授業の方法」に調整の余地があるため、第5週までに方針を確定する予定です。 平常点(授業内提出仮題を含む) 30% 小テスト 35%(15%+20%) 口頭報告およびそのまとめレポート 35% ※口頭報告を行いそのまとめレポートを提出することが単位認定の必須条件となります。 また、事情にかかわらず授業を5回欠席した時点でまとめレポートの提出資格を失います。やむを得ない欠席と認められる場合は代替課題の提出で出席と⾒なす場合がありますので、適宜ご相談ください。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance TED Talks - Discussions and Presentations The primary goal of this course is to develop students’ confidence in using English to converse spontaneously on a range of topics. Through discussion activities and presentations, students will develop and strengthen communication strategies to express themselves more accurately and smoothly. 40% Student-led discussion assignment 40% Group presentation assignment 20% Participation Full attendance and active participation are expected of all students. 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance (クラス指定セメスター型) (クラス指定セメスター型) 担当教員 加太 康孝 担当教員 WONG Michelle 所属 英語 所属 英語 曜限 月 2 曜限 月 2 対象 1年 文一二(1-3,20)文三(1-3,5,7,9,11)理一(4,35-36) 対象 1年 文一二(1-3,20)文三(1-3,5,7,9,11)理一(4,35-36) 英語中級(クラス指定セメスター型) 月2

元のページ  ../index.html#171

このブックを見る