2024Sシラバス
149/478

時間割コード 40133 S2 時間割コード 40134 S2 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 英語中級 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) Discussing Contemporary Society with Critical Theories この授業の目標は、現代社会における様々な問題を英語で批評的に考え、議論できる素地を作ることです。ナショナリズムやレイシズム、ジェンダー、ポストコロニアル、環境、ケアといった批評理論の英語で書かれた/英訳された基礎的文献に触れ、そこから得られた知⾒を活用して、現代社会で起こっている出来事をどのように捉えられるかを議論します。 毎回のコメントシート、ディスカッションへの貢献度、期末テストの点数を総合的に評価します。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 特に行わない。/Will not conduct guidance (クラス指定ターム型) ニュースの英語の聞き取り 英語のニュースを正確に聞き取る練習をすることを通じて英語の聴解力を伸ばすことを目指す。ニュースというのは、聞き取りやすく話す訓練を受けた人が丁寧に聞き取りやすく読み上げるものなので、日常生活で用いられる普通の英語よりは聴解が容易である。その程度の難易度の英語を正確に聞き取れるように繰り返し練習するというのがこの授業の中身である。ウェブ上の音声を教材として用いる。 期末試験のでき具合に基づいて成績評価を行なう。あまり差がつかないような評価を行う予定なので、特別に高い点数を取ることを目指している人は受講しないほうが良いと思われます。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance 担当教員 逆井 聡人 担当教員 矢田部 修一 所属 英語 所属 英語 曜限 火 3 曜限 火 3 対象 1年 文一二(13,24)文三(17)理一(9,19)理二三(7) 対象 1年 文一二(13,24)文三(17)理一(9,19)理二三(7) 英語中級(クラス指定ターム型) 火3

元のページ  ../index.html#149

このブックを見る