2024Sシラバス
135/478

時間割コード 31500 S 時間割コード 31503 時間割コード 31502 展開科目 社会科学ゼミナール 講義題目 授業の目標概要 政治をめぐるさまざまな問題について、表面的な事実についての知識を蓄えるのではなく、権力とは何か、なせ選挙に行かないといけないのか、自由とは、民主主義とは何か、そもそも「政治」とは何か……といった根本の問いについて、ともに考え、討論する。「わかりやすい」情報によって答を得て満足するのではなく、そうした問題がますます「わからなくなる」ことをめざしたい。 (予備知識は必要としないし、政治がテーマと言っても文科一類の学生だけを対象とするわけでもない。ただし対面で受講可能な学生のみ履修可とする。) 毎回のレポートの出来と、ふだんの授業態度による。 初回の前にレポートを提出していない学生は、教室に来ても履修を認めないので、注意すること。 ゼミが始まったあとは、事前にレポートの提出がなかった(たとえ一回だけでも)学生、無断欠席をした学生は、ただちに成績を不可(未受験ではない)とする。体調不良や、やむをえない理由で欠席・遅刻、レポート提出が遅れるといった場合は、必ず事前に苅部まで、事情を具体的に知らせること。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 杉田敦 政治的思考 岩波書店(岩波新書) 9784004314028 参照ページ数をあわせるため、電子書籍でなく紙の本を駒場生協書籍部にて購入すること。 特定日に行う。/Will conduct guidance at another time 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 社会科学ゼミナール(法・政治) 開講 授業科目名 S 社会科学ゼミナール(法・政治) 開講 授業科目名 S 社会科学ゼミナール(法・政治) 政治思想とは何か (web UTAS参照) 社会・文化・法 Society, Culture and the Law 日本とアメリカの古典映画の鑑賞、ゴッホ『ヒマワリ』の鑑賞、暗号資産の諸問題の検討をふまえ、法・社会・文化のあり方を考える What does it mean for us that there is society, culture and law? The seminar will address this question on the basis of viewing of classic Japanese and American films, Van Gogh's Sunflowers, and an examination of various issues relating to crypto assets. リアクションペーパー(3回・30%)、授業での発言・貢献(30%)、期末レポート(40%) リアクションペーパーは、日本語2500字・英語500ワード以下、期末レポートは日本語1万字・英語2000ワード以下。 Reaction papers (3 times, 30%), class participation/contributions (30%), final report (40%). Reaction papers should be no more than 500 English words or 2500 Japanese characters; a final paper should be no more than 2000 English words or 10,000 Japanese characters. 教科書は使用しない。/Will not use textbook 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 担当教員 苅部 直 担当教員 石川 健治 担当教員 溜箭 将之 所属 法学部 所属 法学部 所属 法学部 曜限 月 5 曜限 月 5 曜限 火 5 対象 2年 文科 理科 対象 2年 文科 理科 対象 2年 文科 理科 展開科目 社会科学ゼミナール

元のページ  ../index.html#135

このブックを見る