1年 文一二(6,14,19) 月 2 A 英語中級(クラス指定セメスター型) 1年 文一二(6,14,19) 月 2 A 英語中級(クラス指定セメスター型) 時間割コード 時間割コード 英語中級 (クラス指定セメスター型) 月2 50029 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 50030 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 開講 英語講読(国際社会と人種問題、女性問題) 英文の雑誌に掲載された論文の読解。 授業は英文和訳を中心とするが、「自分の担当箇所を訳して終わり」ではなく、論文が全体として何を言っているのか理解し、考えることを目標とする。 また、将来的には自分一人でこのような論文を読めるようになることを目標とする。 平常点(毎回の授業で訳読や説明を担当した時の出来、予習の有無、出席などを勘案する)を主(7割)とする。最終授業時間に行うテスト(3割)で補完する。 その他。/Other UTOLにアップするので、そこから各自でダウンロードして欲しい。(なお、各自で本学のe-journal からダウンロードすることも可能である。) 特に行わない。/Will not conduct guidance 黒船ミュージカルの台本を読む 黒船来航時の日本の混乱をコミカルに描いたスティーヴン・ソンドハイム(『ウェスト・サイド物語』では作詞を担当)作詞・作曲のブロードウェイ・ミュージカルの台本を舞台映像を見ながら読む。アメリカ建国200周年の年に初演されたこの作品では、浦賀奉行所与力の香山栄左衛門とジョン万次郎(元祖帰国子女、史実的にはその後、東大講師)のたどる対照的な運命を軸に、幕末明治の混乱が描かれている。外国人を歓迎する遊郭の女たちが歌う「ウェルカム・トゥー・カナガワ」や、日本側が欧米列強の砲艦外交の圧力により不平等条約を結ばされる「プリーズ・ハロー」などのナンバーは傑作だ。史実の大胆な書き換えはあるものの、日本を舞台とした欧米の作品にしては珍しく、粗暴でカタコト英語を話すのはアメリカ人で、日本人がより好意的に描かれている点も注目される。 試験の成績に出席、平常点を加味する。 授業中に指示をする。/Will specify at class time 特に行わない。/Will not conduct guidance 授業科目名 授業科目名 担当教員 後藤 春美 担当教員 岩崎 徹 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 対象 文三(10,12,20)理一(9,13) 理二三(1-3) 対象 文三(10,12,20)理一(9,13) 理二三(1-3)
元のページ ../index.html#89