2024Aシラバス
51/347

1年 文科 理科 2年 文科 理科 月 5 1年 文科 理科 2年 文科 理科 月 5 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 水 3 A 時間割コード 時間割コード 時間割コード 展開科目 人文科学ゼミナール 展開科目 人文科学ゼミナール 50188 A 講義題目 授業の目標概要 今年はNHK大河ドラマで「光る君へ」が放送され、紫式部や『源氏物語』への注目が集まっている。 成績評価方法 教科書 ガイダンス 50189 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 51347 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 授業科目名 人文科学ゼミナール(ことばと文化) 開講 授業科目名 人文科学ゼミナール(ことばと文化) 開講 授業科目名 人文科学ゼミナール(ことばと文化) 『紫式部集』を読む この授業ではドラマの主要な素材の一つでもある『紫式部集』を諸本や注釈に目を配りながら皆で読み進めめ、作品や作者紫式部についての理解を深める。必要に応じて写本の表記にも適宜触れるが、基本的には活字テキストを用いて読み進める。 演習発表時の資料と学期末のレポートによる。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time フランス思想研究入門――レヴィナス『全体性と無限』 フランスの哲学者エマニュエル・レヴィナス(1906-1995)の主著『全体性と無限』(1961)を題材に、フランス思想を研究する際の基本的な方法論、および、関連する哲学・思想的知識の習得を目的とします。事前知識を必要とするものではありませんが、哲学や思想に強い興味・関心を持っている受講者に向けた授業になります。 履修希望者は初回の授業にかならず参加してください。10名程度の履修者を想定していますので、万が一、希望者が多い場合には選考をおこないます。選考にあたっては、初回授業時に提示するフォームを通じて、履修を希望する理由や興味・関心などについて記した小レポートを当日中に提出していただきます。履修許可者は翌日以降すみやかに教務課の掲示により告知する予定です。 出席・参加態度:50%、発表:25%、期末レポート:25% 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook エマニュエル・レヴィナス(藤岡俊博訳) 『全体性と無限』 講談社学術文庫 4065193443 特に行わない。/Will not conduct guidance 本居宣長『古事記伝』を読む 本居宣長の『古事記伝』は、日本の政治史・思想史・宗教史・文学史等々のあらゆる領野において画期をなした、記念碑的な著作である。しかしながら、その割にこの本を通読したことのある人は少ない。思想的なまとまった論述はほとんど見られず、ひたすら『古事記』の逐語的な解釈に徹しているからである。このような演習の場でないと、存外に読むことは難しい。そこで本講義では、本書の中から総論、およびいくつかの神話の上で重要な場面に宣長が施した実際の注釈を選んで精読し、その思想的特質を明らかにする。その際『神代巻口訣』『日本書紀纂疏』など、ほかの代表的な注釈も適宜参照し、存外に奥深い日本神話注釈の世界の見通しを得ることも目指したい。おもに注目されるのは、宣長の古代観、倫理観、言語観、神祇観、日本観といったテーマである。 毎回の講義への参与(20%)と最終レポート(80%)で評価する。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 担当教員 田村 隆 担当教員 藤岡 俊博 担当教員 板東 洋介 所属 国文・漢文学 所属 仏語・伊語 所属 文学部 曜限 曜限 曜限 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る