1年 文科 理科 2年 文科 理科 月 5 A 1年 文科 理科 2年 文科 理科 木 1 東 慎一郎 A 時間割コード 時間割コード 総合科目 A (思想・芸術) 50203 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 50719 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 開講 「中世から初期近代ヨーロッパの科学・科学論とその諸問題」 ・中世〜初期近代期の科学史・科学論史について基礎的理解を獲得することにより,ヨーロッパ思想の説明的合理主義について初歩レヴェルの考察ができるようになる. ・ヨーロッパ的合理性が,中世から近代にかけて一貫していたかどうか,初歩的レヴェルの判断ができるようになる. 最終テスト(論述問題)で評価する. 教科書は使用しない。/Will not use textbook 第一回授業日に行う。/Will conduct guidance at first time 授業科目名 西洋思想史 授業科目名 科学史 担当教員 石原 孝二 担当教員 所属 曜限 哲学・ 科学史 狂気と人権の西洋思想史:狂気、障害、人権、差別をめぐる制度と思想 狂気、人権、障害、差別に関する制度と思想を通じて西洋思想史の一側面を学ぶ 期末テストによる 教科書は使用しない。/Will not use textbook 特に行わない。/Will not conduct guidance 所属 曜限 哲学・ 科学史 対象 対象
元のページ ../index.html#201