1年 文科 理科 2年 文科 理科 1年間で学ぶ三外スペイン語 この授業は、スペイン語を第二外国語として履修していない学生を対象とし、1年間かけてスペイン語の基礎的な運用能力を身に付けることを目標としています。併せて、スペイン・ラテンアメリカの豊かな文化と歴史に触れる道を開きます。 文法事項をひとつひとつ身に付けていきながら、スペイン語世界で通用する実践的なコミュニケーション能力(読む/書く/話す/聞く)の基礎を固めます。SセメスターとAセメスターを通してスペイン語の文法体系全体を学び、「ここまで来ればあとは生のスペイン語にぶつかるだけ」というレベルまで持っていくことが目標です。 Aセメスターの授業では、Sセメスターで学んだ現在形~過去形の復習から始め、接続法までを含むひと通りのスペイン語の文法体系全体を学び終えることを目指します。 小テスト 10点×5=50点 期末試験(最終回) 50点 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 東京大学教養学部スペイン語部会 スペイン語学習の羅針盤 朝日出版社 978-4-255-55111-1 特に行わない。/Will not conduct guidance A スペイン語初級(第三外国語) 1年 文科 理科 A スペイン語初級(第三外国語) 2年 文科 理科 時間割コード 時間割コード 総合科目 L スペイン語 50006 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 50269 講義題目 授業の目標概要 成績評価方法 教科書 ガイダンス 開講 開講 スペイン語初級(第三外国語) 一セメスターでスペイン語の初級文法をひと通り学習します。 複数回の小テストと平常点にもとづいて評価します。詳細は授業中に説明します。 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook Universidad de Tokio, Departamento de Español Brújula: primer curso de español(スペイン語学習の羅針盤) Editorial Asahi 978-4-255-55111-1 特に行わない。/Will not conduct guidance 授業科目名 授業科目名 担当教員 松尾 俊輔 担当教員 金子 亜美 所属 曜限 スペイン語 月 1 所属 曜限 スペイン語 火 2 対象 対象
元のページ ../index.html#160