2023Sシラバス
99/393

初年次ゼミナール理科 31616 金 1 成績評価方法 授業のキーワード スポーツ科学、論文読解型&データ解析型 教科書 ガイダンス 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31617 金 1 授業の目標・概要 新薬を開発するためには、少なくとも十数年に及ぶ研究期間と莫大な研究開発費を要します。創薬研究のプロセスは、探索研究、開発研究、臨床研究に大きく分類され、それぞれの研究段階において多くの研究分野が創薬を支えています。本授業においては、薬物が投与された後の体内での薬物の挙動を明らかにする薬物動態、薬のターゲットであるタンパク質の立体構造を明らかにするX線結晶構造解析や核磁気共鳴法を取り上げ、これらの技術が創薬においてどのような役割を果たしているのかを論文読解やグループワークを通して理解します。授業で取り上げる技術をはじめとする様々な創薬基盤技術の今後の可能性をグループで調査・議論し、プレゼンテーションを行います。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 成績評価方法 授業のキーワード 情報収集・問題解決型、物理系薬学、薬物動態、X線結晶構造解析、核磁気共鳴法 教科書 ガイダンス 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 ストレチングの科学 薬学を支える基盤技術の役割と貢献 久保 啓太郎 (スポーツ・身体運動部会) 授業の目標・概要 最近、「ストレッチングはパフォーマンスを下げるので、ウオーミングアップとして行わない方が良い」と言われたりします。まずそれが真実なのか?またウオーミングアップとして適切なストレッチング法は無いのか?さらに、ストレッチングは障害を予防したり、リラックス効果が得られると一般的に考えられているが、果たして本当なのか?本講義ではストレチングにまつわるこれらの話題について、文献検索および実験を通して明らかにすることを目指します。 初年次ゼミナール理科の評価方法により評価します。 大戸 梅治 教養学部 薬学部

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る