2023Sシラバス
80/393

初年次ゼミナール理科 31575 火 1 授業の目標・概要 本授業では、「データベース」なるソフトウェアが如何にビッグデータを管理し処理しているのかを学ぶ。また、最新鋭のパブリッククラウド等を利用して実際に「データベース」を操作しその挙動を分析する。これらを通じて、ソフトウェアならびにコンピュータシステムを発展させる実験的アプローチを習得する。とりわけ、ビッグデータの大規模性を克服するためのアルゴリズム、データ構造、性能管理、実験管理等のスキルの習得を目指す。 本授業は対面を基本とし、駒場リサーチキャンパス生産技術研究所As棟As301,302室に於いて実施する予定である。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価する。 成績評価方法 授業のキーワード 実験型、情報学/計算機システム、データベース、システムソフトウェア、データベース、ビッグデータ、クラウドコンピューティング 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 教科書 ガイダンス 31576 火 1 / Mathematical modelling of biological phenomena 授業の目標・概要 本講義は、生命現象の数理的解析を通して、履修する学生の興味本位でテーマを設定し、主体的に解析を進めて解を得るプロセスを学ぶことを目的としている。一口に生命現象といっても、対象とする生物種やスケール(分子から細胞、組織、個体、集団など)、方法論(分子生物学、形態学、進化学、生理学、生態学など)など多様であり、多くの謎を含んでいる。こうした多様な生命現象から興味のあるものを選び、自分たちで解ける問題を設定して解析を行う。時間に余裕があれば、文献調査や簡単な観察・実験から、導き出された予測の意味づけを行う。一連の作業では、学生の興味や主体性を最大限に尊重する。 The aim of this course is to learn the process of obtaining solutions by “searching the knowledge gaps”, “setting problems” and find their own solutions through the mathematical analysis of life phenomena. Life phenomena cover a wide range of species, scales (from molecules cells, tissues, to individuals, populations, etc.) and methodologies (molecular biology, morphology, evolutional biology, physiology, ecology, etc.) and contain many unsolved problems. Students will choose the life phenomenon that they are interested in, make a question they can solve by themselves and analyze them. If time allows, students can give interpretations of the predictions by literature surveys and simple observations and experiments. 3回の発表内容や課題に取り組む姿勢を評価して成績をつける。 Grades are given based on the three presentations and the attitude towards the works. 成績評価方法 授業のキーワード プログラミング、数理モデル、生命現象、computer programming、mathematical model、biological phenomena 教科書 ガイダンス 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31577 火 1 授業の目標・概要 大学での研究、世界へ向けた成果の発信の流れを学ぶとともに、天然物合成、触媒化学、生物有機化学など、薬学における有機化学の主な内容に関する講義をアクティブラーニング形式で行う。これを通じて、最先端の研究に触れるとともに、文献調査力、理解力、討論力、発信力を強化し、研究者への第一歩を踏み出すことを目標とする。 出席で評価する 成績評価方法 授業のキーワード 問題発見型、薬学、有機化学、天然物、触媒 教科書 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 ガイダンス ビッグデータを扱うソフトウェア技術 「データベース」を実践する 生命現象のモデリング 薬学を支える有機化学の貢献と役割 合田 和生 種子田 春彦、 米倉 崇晃 川島 茂裕 生産技術研究所 理学部 薬学部

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る