2023Sシラバス
76/393

初年次ゼミナール理科 31565 水 4 授業の目標・概要 本講義では、工学部応用化学科で現在展開されている物理化学・分析化学・計算化学の世界最先端トピック を取り上げ、ブレークスルーを生み出すきっかけとなった発見や成果をもたらした研究を通じて化学研究の 魅力に触れると共にベーシックなサイエンティフィックスキルの習得を目指す。主に、ナノ分光、バイオ分 析、蛋白質機能、などを題材として、最先端研究を牽引する研究者による話題提供や文献読解により研究背 景や基本原理、実際の研究とその舞台裏、応用展開や新しい概念の創出に至るまでを順を追って学び、グル ープディスカッションや演習などにより理解を深める。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 成績評価方法 授業のキーワード 応用化学、物理化学、分析化学、計算化学、ナノ構造化学 教科書 ガイダンス 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京大学教養教育高度化機構初年次教育部門・増田建・坂口菊恵編 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31566 水 4 エネルギーと環境:持続可能性のための工学 授業の目標・概要 (授業の概要) 地球温暖化の進行を緩和しつつ、社会を維持するために十分なエネルギーの供給を続ける事は、一つの領域の技術や対策だけでは成し遂げることは出来ません。新たな技術オプションを創出して行くと共に、多様な技術群を結びつけ総体として最適に機能させるシステム思考的アプローチが必要となります。本ゼミでは、エネルギーと環境に関わる現行から最先端の多様な技術の小実験を行い、それら技術の基礎学理を学習するとともに、実験・データ解析・考察手法を習得します。さらに、そこで学習した知見と最新の技術動向を基に未来の新技術システムを自分たちでデザインし、持続可能性へ寄与する新たな方法論を提案・議論します。 小実験では、具体的には火力発電、太陽光発電、風力発電、燃料電池、水素エネルギー、ヒートポンプ、二酸化炭素地中貯留、温度差発電、バイオエネルギー変換に関するそれぞれ基礎的な実験を行います。単に技術の原理を学習するだけでは無く、当該技術の現状を学んだり、課題を考察したりします。 また、エネルギー・環境に関わる最新の動向を調査・学習し、課題を正しく把握する事を通した上で、それらを解決する為の未来の技術システムをデザインします。システムとは、一つの技術をより良く機能させる方法論、または複数の技術を組み合わせたもの、あるいはある技術を中心としたビジネスモデルも含みます。このデザインを小グループで独自に考案する事で、グローバルな問題に対するシステム思考的アプローチを身につけます。 (授業の目的) ・エネルギー・環境に関わる多様な技術を深く掘り下げて研究する事により、工学的な方法論や考え方を学ぶ。 ・エネルギー・環境に関わる最新の動向、課題を正しく把握する事を通し、これからの学習・研究の基盤知識とすると共に、グローバルな問題に対するシステム思考的アプローチを身につける。 ・実際に動作する装置を組み立て、実験する事により、問題解決能力を養う。 ・小グループで独自に調査、立案、検証、議論し、創造する楽しさを体験する。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 成績評価方法 授業のキーワード 問題発見・解決・データ解析型、工学、エネルギー、環境、データ測定と解析、小実験 教科書 ガイダンス 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京大学教養教育高度化機構初年次教育部門・増田建・坂口菊恵編 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31567 水 4 授業の目標・概要 分子、細胞、個体レベルの生命現象を数理モデルで表し、シミュレーションを行います。 成績評価方法 授業のキーワード 生命現象、数理モデル、微分方程式、シミュレーション、Python、プログラミング 教科書 ガイダンス 出席と授業への参加態度、発表内容、レポートにより総合的に評価します。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 化学のブレークスルーに学ぶ(2) 生体系シミュレーション 科学の技法:東京大学「初年次ゼミナール理科」テキスト 東京大学出版会 科学の技法:アクティブラーニングで学ぶ初年次ゼミナール理科 東京大学出版会 /Simulations of Biological Systems 上野 博史 小林 肇 寺田 透 工学部 工学部 農学部

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る