2023Sシラバス
64/393

大学では「問い」の「答え」を探求する前にまず「問い」自体を自分で見つける必要があるという点を理解し、学ぶ姿勢の根本的な転換を目指す。授業を通じて「問い」の立て方、「理論」についての考え方、「研究方法」の設定の仕方、学術資料の収集の仕方、議論の根拠の導き方、論述の組み立て方などのアカデミックスキルに触れ、それらを習得する。また、自分が取り組む「問い」が学術的・社会的に意義のある「問い」であることを主張する必要性を理解する。 「問い」の「答え」を導くに当たって必要な、先行研究の理解とオリジナリティの主張の方法(剽窃の防止を含む)、議論と根拠の関係などといったより基礎的な作法および図書館などの研究リソースの利用方法を、第2回の合同授業で学ぶ。 【この授業の目標・概要】 アメリカ合衆国では、日本に暮らす私たちの目から見ればなぜ?と首を傾げたくなる政治や社会の諸現象が起きている。最近の例で言えば、裁判所の判決により一部の州で人工妊娠中絶が違法化されたことや、大学の学費の公的ローンを中低所得者層に対して一定額取り消そうと政権が試みたこと、また刑務所の収監率が世界一高いことなどを、ニュースの報道で耳にしたことがあるかもしれない。こういった事象は、なぜ、どのような原因により起きているのだろうか、またいかなる効果や帰結を社会にもたらしているだろうか?本授業ではアメリカの政治と社会に関する事象について、なぜ起きるのか、あるいは他の国や地域で起きている似た事象と比べてどのような差異や共通点があるのかを、社会科学的に説明し分析することを試みる。また文献の講読、ゼミ内での口頭報告や討論、小論文の執筆を通じて、大学で必要とされる学問上の色々なマナーを身につける。 【学術分野】法・政治 【授業形態】ディシプリン型 出席、発表および議論への貢献等の平常点と小論文とで判断する。 履修者は報告を二度担当する。一回目は課題文献についてのグループ報告、二回目は各自の小論文についての単独中間報告。 小論文課題に関する詳細な指示は授業内で与える。 陳 捷 初年次ゼミナール文科 31789 金 3 アメリカ合衆国を対象とする社会科学分析 授業の目標・概要 【共通目標】 成績評価方法 授業のキーワード 社会科学分析、アメリカ合衆国の社会と政治、因果推論、事例研究 教科書 ガイダンス 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 久米郁夫 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31790 金 3 授業の目標・概要 【共通目標】 大学では「問い」の「答え」を探求する前にまず「問い」自体を自分で見つける必要があるという点を理解し、学ぶ姿勢の根本的な転換を目指す。授業を通じて「問い」の立て方、「理論」についての考え方、「研究方法」の設定の仕方、学術資料の収集の仕方、議論の根拠の導き方、論述の組み立て方などのアカデミックスキルに触れ、それらを習得する。また、自分が取り組む「問い」が学術的・社会的に意義のある「問い」であることを主張する必要性を理解する。 「問い」の「答え」を導くに当たって必要な、先行研究の理解とオリジナリティの主張の方法(剽窃の防止を含む)、議論と根拠の関係などといったより基礎的な作法および図書館などの研究リソースの利用方法を、第2回の合同授業で学ぶ。 【この授業の目標・概要】 皆さんは今までの人生のなかで、かなりの時間を読書に使ってきたわけですが、近代以前の社会において、読書とはどのようなものだったのでしょうか。この授業では、東アジアにおける書籍史の知識を紹介しながら、近代以前の教養や、読書についての言説を解読し、現代の東西の研究者による、これらの問題に関する研究論著を参考にしつつ、各自の調査とグループ学習によってそれらの内容を分析し、研究発表や小論文の書き方を勉強します。授業を通して、基本文献の読解や先行研究の探し方、さらには研究テーマの見つけ方を学び、先行研究を踏まえた上での、文献資料に基づく実証的な研究方法を体験していただく。東アジアの歴史や文化などに関心のある人はもちろんのこと、広く読書論に関心のある皆さんの受講も歓迎したい。 【学術分野】歴史学・思想史・書籍史・漢文学 【授業形態】ディシプリン型・文献批評型 出席、発表および議論への貢献等の平常点と小論文とで判断する。 成績評価方法 授業のキーワード 【入力可】、東アジア、教養、教育、読書論、書籍史 教科書 ガイダンス 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 東アジアにおける読書と読書論 原因を推論する -- 政治分析方法論のすゝめ 有斐閣 978-4641149076 平松 彩子 法・政治 文学部

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る