2023Sシラバス
286/393

1年 文科 理科 2年 文科 理科 水 5 1年 文科 理科 2年 文科 理科 金 5 S 1年 文科 理科 2年 文科 理科 月 5 S 1年 文科 理科 2年 文科 理科 金 2 S 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 E(物質・生命) 総合科目 E(物質・生命) 30795 S 講義題目 授業の目標概要 音や光はわれわれの生存をかけた情報伝達を担う手段である一方で,音楽,美しい景色,絵画,写真などを通じて生活に31232 講義題目 授業の目標概要 30261 講義題目 授業の目標概要 31095 講義題目 授業の目標概要 開講 授業科目名 振動・波動論 開講 授業科目名 振動・波動論 開講 授業科目名 開講 授業科目名 振動・波動論 潤いを与えてくれる. 音と光は波動現象の典型例であるが、意外に身近なところにも振動・波動現象は数多く存在する. しかもそのいくつかはわれわれの知的好奇心をおおいにかき立ててくれる. たとえば誰もが知っているブランコ. どのようにすればうまく漕ぎ出せるのか, その原理は必ずしも自明でない. また海の波が波打ち際で砕けてしまう現象もよく目にはするものの説明は容易でない. 実は、建造物や製品の設計においても振動・波動の影響への考慮が欠かせない. このように日常と密接に関わる振動・波動現象の物理を根本から深く理解することがこの講義の狙いである. なお, 振動・波動の考え方は, 場の理論の基礎をなすものであり,今後, 量子力学,場の量子論等を学ぶ上で必須である. 振動・波動論 音や光は我々が生存してゆく上で決定的に重要な情報を担い,音楽,美しい景色,絵画,写真と生活に喜びを与えてくれる.音と光は共に波動現象の典型例であるが,我々の知的興味を引き付ける振動・波動現象は身近なところに数多く存在する.たとえば,ブランコはどうして漕げるのだろうかとか,海の波はどうして波打ち際で砕けるのだろうかなど.また,建造物や製品の設計においても,振動・波動の影響は欠かせない. このように我々の日常と密接に関わっている振動・波動現象を,物理学の基本法則により根本的に理解することがこの講義の目的である.その内容は古典的な場の理論の初歩を含み,引き続き量子力学,場の量子論を学ぶ者にとっては必須なものでもある. 特殊相対性理論 特殊相対性理論の基礎についての講義を行う。 相対性の概念、相対論以前の光の伝播の問題、相対論における異なる慣性系の間の座標変換である Lorentz 変換、テンソルを用いた共変的な記述、相対論的な力学、Maxwell 方程式の相対論的共変性などについて、基本的に教科書に沿って講義を行うが、教科書がなくても理解できるように板書を行う。 高校で習う数学および物理学の知識を前提とし、大学で電磁気学を履修していなくても十分に内容が理解できるように講義を行う。 量子力学入門 量子力学をはじめて本格的に学ぼうとする方を対象に講義を行う.数学の準備をしっかりした上で量子力学の基本原理を述べる.その後,1次元ポテンシャル問題と量子ダイナミクスを取り上げ,量子力学の基本的運用法に親しむ.最後に量子物理,量子工学,量子情報などへの展開に触れる. 担当教員 深津 晋 担当教員 若本 祐一 担当教員 相対論 大川 祐司 担当教員 量子論 岸根 順一郎 所属 物理 所属 物理 所属 物理 所属 物理 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#286

このブックを見る