2023Sシラバス
278/393

本講義は、科学的な知の生産におけるフェミニズムの視点を、女性科学者の歴史的な位置づけだけでなく、 科学の客観性・価値中立性に対する批判、生殖技術の発展、AI/AL研究に代表されるデジタルな領域を含む同時代的な事象、人新世などの新たな思想的潮流との接続といった側面から取り上げる。この講義を通じて、学生は科学的言説におけるジェンダーの非対称や権力関係についての理解を深め、その研究対象としての「身体」がどのように形づくられてきたのかに関して考察する力を身に着けることが期待される。 (人間・環境) 時間割コード 30257 時間割コード 30258 時間割コード 30259 時間割コード 31691 総合科目 D 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 開講 S 情報メディア基礎論 開講 S 科学技術基礎論Ⅱ 開講 S 開講 S フェミニズム科学論 本講義では,情報を“ストック”/“フロー”化するメディアとしての「データビジュアライゼーション」と「デジタルアーカイブ」を作成しながら,情報とメディア・社会の関わりについて考えます。 できごとは,多様な人々の視点を内包しています。多面的な資料を“ストック”した「デジタルアーカイブ」は,できごとの実相を伝えていくための基盤となります。そして「データビジュアライゼーション」によって,アーカイブ化された資料の内容が視覚化され,コミュニケーションが創発して“フロー”が生まれます。 本講義ではまず,各人(各チーム)が定めたテーマに沿ってデータを収集し“ストック”します。次いで,2D/3D地図に情報をマッピングし,データビジュアライゼーション/デジタルアーカイブを作成します。そして“フロー”化の実践として,成果物をウェブ公開します。 授業では,GISソフトウェア「ArcGIS」,3D地図作成サービス「Re:Earth」を使用します。また,随時,データビジュアライゼーションとデジタルアーカイブの最新動向についてレクチャー(ゲスト講師含む)を行ないます。 1) 情報を“ストック”し,“フロー”化するメディアとしての「データビジュアライゼーション」と「デジタルアーカイブ」のありようを学ぶ 2) ArcGIS, Re:Earthなどの使い方を学び,今後の学習・研究において活用していく素養とする 3) レクチャー(ゲスト講師含む)を通して,デジタルアーカイブ・情報メディアについての最新の知見を身に付ける。 科学技術とジェンダー 科学技術の実践に参加する女性が少ないという現状は、なぜ生じ、それはなぜ問題なのでしょうか。この授業では、1999年に米国で出版され、2002年に翻訳書が出版されたロンダ・シービンガーによる著作『ジェンダーは科学を変える!?』を教科書に、国内外の最近の事例を挟みながら、科学技術とジェンダーの関係を学びます。ジェンダーという視座は、科学技術が「社会における多様性(共生社会)の実現」とどのような関係を持つ営みであるのかに関心を持ち、理解を深めるのに有効な基点となるでしょう。 赦しと和解の現代倫理 国家、民族など集団間の抗争によって生じた傷をいかに克服し、和解にもたらすか。20世紀末以来のグローバル化によって世界に広がったこの問題は、罪と罰、責任、復讐と赦し等をめぐって、現代倫理の一大テーマでもある。ホロコースト(ショアー)の傷をめぐる戦後世界の歴史を背景に、ハンナ・アーレント、カール・ヤスパース、ウラジーミル・ジャンケレヴィッチ、ジャック・デリダらの哲学的思考を辿り、この問題についての導入としたい。 授業科目名 授業科目名 授業科目名 現代倫理 授業科目名 担当教員 渡邉 英徳 担当教員 渡部 麻衣子 担当教員 高橋 哲哉 担当教員 飯田 麻結 所属 曜限 情報メディア月 5 委員会 所属 曜限 哲学・ 月 5 科学史 所属 曜限 哲学・ 科学史 月 5 所属 曜限 教養教育 高度化機構 水 5 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科

元のページ  ../index.html#278

このブックを見る