2023Sシラバス
170/393

時間割コード 30273 時間割コード 30274 時間割コード 30275 時間割コード 30276 英語中級(クラス指定セメスター型) 火1 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 開講 授業科目名 英語中級(クラス指定S セメスター型) 開講 授業科目名 英語中級(クラス指定S セメスター型) 開講 授業科目名 英語中級(クラス指定S セメスター型) 開講 授業科目名 英語中級(クラス指定S セメスター型) はじめてのニュース英語 ニュース英語を通じて、リスニングによる理解力を伸ばすことを目指す。具体的には、イギリスの国営放送BBCのニュースを通じ、ニュース番組で使われている「生の英語」の速さに慣れることを目指す。はじめて英語のニュースを聞くような学生を対象としているため、すでにニュースを英語で聞いて問題なく理解できる学生はネイティブの先生の授業を履修することをすすめる。 Walter Benn Michaelsの社会批評を読む この授業で目指すのは、現代の英語圏の一般読者向けに書かれた本(すなわち、細切れの英文ではなく、まとまった分量のある文章)を自力でどんどん読み進め、論旨を正確につかんだ上で、それに対する自分の意見を明確にもてるようになることである。これはそれぞれの学生が各学科に進学した先で、それぞれの専門分野の論文や学術書を自分の責任において正確に読む必要が生じることを念頭に置いた目標設定である。 こんにちではdiversityは重要なイデオロギーとして広く認識されているように思われるが、Walter Benn Michaels の ‘The Trouble with Diversity: How We Learned to Love Identity and Ignore Inequality’ は、 diversity 言説を隠れ蓑にして存続する不平等な社会構造にメスを入れようとする。 本書がアメリカで刊行されたのは2006年だが、日本で「ダイバーシティ」という語が一般に定着してきたのはここ数年であること、ドイツでも一昨年に翻訳が刊行されたことを考えても、本書の議論が持つ今日的な意義は失われていないと言うことができる。 今学期の授業では序章から第3章までを読む予定だが、そこまでちゃんと読みこなせれば、残りの章は自力で読めるようになるだろう。 知覚や認識についての英文を読む 知覚や認識に関わる現象を扱った英文を読むことを通して読解力の増強に努めるとともに関連事項についての理解を深めることを目的とする。 Colonial Encounters This reading-based course will use different texts to develop skills in English comprehension. The course will draw on fiction and autobiographical writing related to the colonial encounter between Britain and the Caribbean. It will focus on the British writer Andrea Levy. Her work focuses on Britain's long relationship with the Caribbean and the erasure of that history in contemporary Britain. Students will learn to engage with the language and ideas in the selected texts and to explore their responses through discussions in class. Reading for this class will be available online or distributed in class. 担当教員 松本 和子 担当教員 佐々木 悠介 担当教員 坪井 栄治郎 担当教員 アンダル ジャクリーン 所属 英語 所属 英語 所属 英語 所属 英語 曜限 火 1 曜限 火 1 曜限 火 1 曜限 火 1 対象 1年 文一二(23)文三(15) 理二三(11,23) 対象 1年 文一二(23)文三(15) 理二三(11,23) 対象 1年 文一二(23)文三(15) 理二三(11,23) 対象 1年 文一二(23)文三(15) 理二三(11,23) 英語中級(クラス指定セメスター型) 火1

元のページ  ../index.html#170

このブックを見る