2023Sシラバス
104/393

初年次ゼミナール理科 31627 金 3 授業の目標・概要 授業の目標・概要: 脳活動に伴って生じる微弱な電流を計測する原理を理解し、脳波信号の計測・解読と,解読データを用いたロボットの制御を体験することを目的とする。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 成績評価方法 授業のキーワード 授業のタイプ(「問題発見・解決型」など)、脳波信号の計測と制御、脳波計、α波、脳情報デコーディング、ロボット 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京大学教養教育高度化機構初年次教育部門・増田建・坂口菊恵編 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 教科書 ガイダンス 31628 金 3 授業の目標・概要 (授業の概要) 細胞を「デザイン」し、「薬」として使う細胞医療は、アンメットメディカルニーズ(これまで治療が困難であった疾患領域に対する医療ニーズ)を満たすことができる無限の可能性を秘めています。本ゼミナールでは、様々な細胞成分の機能やサイフサイエンスリサーチツールについての理解を深め、現在の細胞医療における細胞デザインの課題や細胞医療を産業として社会実装するための課題を自ら発見し、科学的な問いとして設定し、問題を解決するプロセスを通じて、主体性を育成する。 (授業の目標) ・未知なる問いへの探求姿勢、問題発見・解決する能力、論理的思考力を身に付ける。 ・グループでの協同学習により、分析的、批判的思考、建設的議論、コミュニケーション能力を鍛えることを目指す。 ・文献検索、研究倫理の理解、論文読解能力、プレゼンテーション能力、レポート・論文執筆能力などのサイエンティフィック・スキルを身に付ける。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 成績評価方法 授業のキーワード 問題発見・解決型、グループワーク、生命科学、細胞デザイン、細胞医療、創薬 教科書 ガイダンス 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京大学教養教育高度化機構初年次教育部門・増田建・坂口菊恵編 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 31629 金 3 授業の目標・概要 本事業では、計算機を使って量子化学計算を行ってもらう。課題を少人数のグループで解いてもらい、得られた結果をスライドにまとめてもらい、授業の最後に発表してもらう予定である。本授業を通し、研究の進め方の初歩について学んでもらう。 授業の出席、授業の最終日に行う発表などにより総合的に判断する。 成績評価方法 授業のキーワード 量子化学、計算機、化学反応 教科書 ガイダンス 教科書は使用しない。/Will not use textbook 書名 著者(訳者) 出版社 ISBN その他 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 ブレイン・マシン・インターフェース 細胞をデザインする 計算機の中での分子設計 科学の技法:東京大学「初年次ゼミナール理科」テキスト 東京大学出版会 科学の技法:東京大学「初年次ゼミナール理科」テキスト 東京大学出版会 宮嵜 哲郎 河野 風雲 横川 大輔 工学部 教養学部 (化学部会) 教養学部 (化学部会)

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る