2023Aシラバス
145/274

時間割コード 50026 A 時間割コード 50027 A トルコ語初級(第三外国語) 時間割コード 50028 A トルコ語中級(第三外国語) 時間割コード 50716 A 古典語初級(ギリシア語)Ⅱ 時間割コード 51074 A 古典語初級(ギリシア語)Ⅱ 講義題目 授業の目標概要 本授業は、夏学期履修者を前提とした授業である。 講義題目 授業の目標概要 現代トルコ語の初級文法を習得する。S・Aセメスターの通年で完結する授業のため、Aセメスターで扱った内容の続き講義題目 授業の目標概要 現代トルコ語初級文法を一通り習得した者を対象に、トルコ語の文章講読を行う。辞書を引きながら自力でトルコ語の文講義題目 授業の目標概要 古典ギリシア語で綴られた平易な文章を読解するための力を培う。 講義題目 授業の目標概要 ※当授業はSセメスターの「古典ギリシア語初級(前半)」(科目名:私の担当する「古典語初級(ギリシア語)I」)の続きである.これを履修していない場合,その内容を自習しておく必要がある.Aセメスターで扱う内容の概要は以下の「授業計画」に記載されている.Sセメスターで扱った内容は「関連ホームページ」に記載されているので確認しておくこと.Sセメスターで使用したテキストは,ITC-LMS上に当授業のコマが設定され次第載せるので,Aセメスターからの受講者は確認しておくこと. I. 目標 初級文法を一年かけて学び,古典ギリシア語で書かれた文章を,辞書と文法書を使えば何とか読めるようにする. II. 概要 Aセメスターの授業の主な内容は次の三つである. A. 動詞の活用を覚える. B. 単文の主要な構文を覚える. C. 複文の主要な構文を覚える. 開講 授業科目名 モンゴル語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 モンゴル語 夏学期に引き続き、初歩的な文法および語彙を習得し、辞書を引きつつ、新聞が読める程度の語学力を身につけることを目標とする 会話では、適切な質問文をつくり、5分程度の会話を成立させること また、モンゴル語の背景にある文化を織り込んだ話題を購読で織り込み、モンゴル文化への理解を深める 現代トルコ語初級文法6 から始める。本授業を通して、トルコ語の文章を理解するために必要な初級文法を一通り身につけることを目指す。 トルコ語中級文献講読8 章を理解できるようになることを目指す。 古典ギリシア語の手ほどき(のつづき) 古典ギリシア語初級(後半) Elementary Greek (second half) 担当教員 アジア・日本荒井 幸康 担当教員 アジア・日本研末森 晴賀 担当教員 アジア・日本研末森 晴賀 担当教員 古典語・地中海諸上野 愼也 担当教員 古典語・地中海諸松浦 高志 所属 曜限 金 2 研究コース 所属 曜限 火 4 究コース 所属 曜限 火 5 究コース 所属 曜限 木 1 言語 所属 曜限 金 5 言語 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 総合科目 L その他外国語

元のページ  ../index.html#145

このブックを見る