総合科目 L 英語中・上級 英語中級(クラス指定セメスター型)火1 時間割コード 50210 A 50211 A 50212 A 50213 A 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 ニュース英語を通じて、リスニングによる理解力を伸ばすことを目指す。具体的には、イギリスの国営放送BBCのニュ時間割コード 時間割コード 時間割コード 授業科目名 開講 (クラス指定セメスター型) Global Issues in Action: Tasks that Work 1. To better understand global issues and discuss them in English. 2. To share personal opinions, views, feelings, and experiences. To succeed in this course, you must get out of your chair and actively discuss global issues with partners, in small groups, and with the whole class. You will be asked to improvise, role play, hold debates, give presentations, and engage in other forms of structured discussion in English. The tasks in this course are designed to deepen your learning by nudging you out of your comfort zone. When you complete this course, you will have gained knowledge about the world, practical skills in using the English language, and experience in speaking out. The global issues of focus (poverty, nuclear threats, environmental issues, violations of human rights, and inequality) are selected to broaden your perspective by drawing your attention to different parts of the world. 開講 授業科目名 (クラス指定セメスター型) 情報のインプットとアウトプットのための英語 講義題目 授業の目標概要 この授業では、学習者向けではなく、情報の伝達を目的としてネイティブスピーカー向けに書かれたり話されたりしている英語を読んだり聞いたりするための土台を身につけることを目指す。また、その過程の中で、簡単なライティングやスピーキングなどのアウトプットの練習も取り入れる。 開講 授業科目名 (クラス指定セメスター型) 講義題目 言語と認知 授業の目標概要 ことばを話し理解するという意味での言語の使用はもっとも基本的な認知活動の一つだが、言語と言語以外の知覚や認識の関係については様々な観点から様々な見解が表明されてきた。外部世界に対する認識の仕方・分節の仕方は話している言語に依る、という、一般的にはもっともよく言及されると思われる、いわゆる言語相対説の導入となるものをまず読むことから始め、言語相対説と、当時の思潮の主流にあった構造主義的な考え方との関係について述べられたものを読んだ後、言語相対説が誤った見解として一度は完全に否定されて退けられ、それにもかかわらず再び新たな形で登場し、その意義が再認識されるに至る経緯について書かれている英文や具体的な調査・研究の紹介を読むことを通して、読解力の向上を図り、あわせて関連する事項についての理解を深めることを目標とする。 開講 授業科目名 (クラス指定セメスター型) はじめてのニュース英語 ースを通じ、ニュース番組で使われている「生の英語」の速さに慣れることを目指す。 英語中級 英語中級 英語中級 英語中級 担当教員 柳川 浩三 担当教員 野口 大斗 担当教員 坪井 栄治郎 担当教員 松本 和子 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 火 1 火 1 火 1 火 1 対象 1年 理一(10,14) 理二三(12,16) 対象 1年 理一(10,14) 理二三(12,16) 対象 1年 理一(10,14) 理二三(12,16) 対象 1年 理一(10,14) 理二三(12,16)
元のページ ../index.html#83