総合科目 L 英語中・上級 50102 A 50103 A 50104 A 講義題目 授業の目標概要 プロフェッショナルとして、将来にわたって世界の人と英語を使って協働することを目標に、実践的な英語使用の考え方とスキルを学びます。プロフェッショナルとは、研究・専門職、ビジネス、公務員、国際協力など、多様なフィールドで、高度な専門性をもって仕事をする人を想定しています。 英語を多様な文化・国籍をもった人とコミュニケーションする共通語として使うことをイメージし、1)グローバル社会の英語の役割、2)プロフェッショナルとして英語を使うための基本的な考え方とルール、そして3)英語を将来にわたって長期的に学び、使うための英語学習方法、の3点を学びます。 授業では、ケースやタスクを使い、実際に英語を使って英語の表現や話し方を練習し、実社会で英語を使うための基本的スキルを習得します。 英語のコミュニケーションに重要なリスニング力の強化を、授業外学習で自律的に行います。 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 本コースは、William Abel et al., Introducing Political Philosophy: A Policy-Driven Approach (Oxford University Press, 2021) に収められている一部の章を教材として用い、その読解を行なっていく「リーディング」を主眼としたコースである。本コースの受講者は、この「リーディング」を通じて今日社会の中で鋭く意見が分かれている種々の論争的なテーマ(ヘイトスピーチと表現の自由をめぐる問題など)について、その主たる対立点を理解すると同時に、政治哲学の観点からその問題を考察する素養を身に付けることができる。また、英語で記された社会・政治問題に関するニュース報道、報告書、研究論文などを読み進めていくための基本的な語彙力・読解力が身に付いていく。 WONG Michelle 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 (クラス指定セメスター型) プロフェッショナルのための共通語としての英語 Communicating in English as Professionals 授業科目名 開講 (クラス指定セメスター型) TED Talks - Discussions and Presentations The primary goal of this course is to develop students’ confidence in using English to converse spontaneously on a range of topics. Through discussion activities and presentations, students will develop and strengthen communication strategies to express themselves more accurately and smoothly. 開講 授業科目名 (クラス指定セメスター型) 政治哲学から公共政策にアプローチする 英語中級 英語中級 英語中級 担当教員 瀧野 みゆき 担当教員 担当教員 愛甲 雄一 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 月 3 月 3 月 3 対象 1年 理一(15,25-26,28,34) 対象 1年 理一(15,25-26,28,34) 対象 1年 理一(15,25-26,28,34)
元のページ ../index.html#79