2022Aシラバス
78/298

総合科目 L 英語中・上級 英語中級(クラス指定セメスター型)月3 時間割コード 50099 A 50100 A 50101 A 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 時間割コード 時間割コード 授業科目名 開講 (クラス指定セメスター型) ミュージカル映画(West Side Story)の台本を読む 2021年に公開されたスピルバーグ監督の映画West Side Storyの台本を読む。シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』の設定を現代ニューヨークにおきかえてバーンスタインの音楽とジェローム・ロビンズ振付のダンスで舞台ミュージカルの古典となったこの作品は、1961年に映画化されてから60年ぶりにアップデート(バージョン・アップ?)された。時代を反映させつつ変わらないメッセージを送り続けるこの作品をスピルバーグ版台本の訳読を中心として、映像を見て関連資料も参照しながら旧版との比較なども行う。 授業科目名 開講 (クラス指定セメスター型) 英語の自律的学習者になる方法を学ぶ:ミステリー短編 " Baby-sitting Ingrid" を題材に Larry Collins のミステリー短編 " Baby-sitting Ingrid" を読みます。主人公の麻薬取締捜査官 Kevin が,愛する女性 Ingrid を殺した麻薬密売人 Louie を追う執念の物語です。この講義の短期的な達成目標は,(1)英語で書かれた文章を読んでいて出会った様々な表現について「おや,これはひょっとしてよくある言い回しでは?」と思えるようになること,(2)それが本当によくある言い回しであるかどうかを自分で調べられるようになること,(3)その言い回しを自分でも使ってみたい(または使えそうだ)と思えるようになること,の3つです。長期的な目標として見据えているのは,「どんな英文も単語の連なりではなくフレーズの連なりに見える」というレベルに達することです。 授業科目名 開講 (クラス指定セメスター型) 楽園はどこにある―Marcus B. Huish, Happy England as Painted by Helen Allingham, R.W.S. (1903) を読む 授業の目標概要 あなたの楽園はどこにありますか。日本人の楽園はどこにあるのでしょう。イギリス人の楽園は村にあります。「愛すべき農村」のイメージ。都会と違って恐ろしいことは何も起きない、知らない者が侵入してくることもない、皆が皆をよく知っていて、多少の悶着も厄介ごとも、すべてユーモアと笑顔と、ゆるいキリスト教的モラルで乗り越えられていく、居心地のいい楽園。そこで永遠に繰り返される生産のサイクル。春、夏、収穫、冬。今年も、来年も、いつまでも。いつか、薄汚れた都会など離れ、緑のコテージに住んで、そういう「本当に確かなもの」を手に入れるんだ。都会に寓居するイギリス人はそうやって、永遠の楽園としてのカントリーライフを夢見ているのです。 そういう「楽園」のイメージを、ヴィクトリア朝イギリスの画家、ヘレン・アリンガム (1848-1926)の水彩画が描いています。うっとりするような、はかない夢のような、イングランドの田園風景。今回、このクラスでテキストにするのは、そのアリンガムの絵をふんだんに掲載した、画集のような伝記のような、マーカス・ボーン・ヒューイッシュ (1843-1921) による1903年出版の本です。 120年も前の、ヴィクトリア朝の格調高い英文ですので、少々読みにくいと感じる方もおいでかもしれません。文体もそうですし、内容的にも古いので、ある程度はウェブ検索などで調べながら読んでいかないと、うまく読解することはできません。授業で行うのは、ですので、そういったこと、つまり、テキストの精読、ということになります。テキストをきちんと精読するためには作法があり、それはどんな文章であろうと変わりません―現代英語の気楽な読み物だろうと、ヴィクトリア朝イングランドの流麗な文体だろうと、千年前に書かれた古英語の断片だろうと、同じです。この「作法」を、まあ、お伝えしたい、そういう授業です。 英語中級 英語中級 英語中級 担当教員 岩崎 徹 担当教員 平沢 慎也 担当教員 堀越 庸一郎 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 月 3 月 3 月 3 対象 1年 理一(15,25-26,28,34) 対象 1年 理一(15,25-26,28,34) 対象 1年 理一(15,25-26,28,34)

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る