2022Aシラバス
169/298

総合科目 B(国際・地域) 50842 51078 A 講義題目 授業の目標概要 和解と協力から見たアジア共同体 講義題目 授業の目標概要 この授業では、アジア地域における、一国内あるいは複数の国の間での、人びとの紛争・対立・葛藤をめぐる和解と協力について、個別の事例を取り上げて論じていく。具体的には、それはどのようなもので、それがどのように想起されて継承され、その解決のためにどのような取り組みや政策がとられてきたのか、またそれが効果をもったのか、限界があるとすればどのようなものであるか、などを、それぞれの問題に詳しい研究者などに話を聞き、受講者と議論していく。「和解」は1945年以前の過去の歴史を意識しており、「協力」は現在進行形のものを含めて、今後の展開を考察したしたものが多い。 そして、それぞれの事例について知り、それを比較することで、地域文化研究のあり方を学んでいく。そうした作業を通じて、過去と現在の対立や葛藤を乗り越えて、アジア共同体をどう展望していくのかについても、受講者は講師と議論してほしい。 原則リレー講義である。第1回は谷垣と外村大が授業の進め方について説明する。 毎回の授業のテーマは以下のとおりである。本授業は、谷垣のほか、外村大、三ツ井崇が協力教員である。ゲストスピーカーは現時点では日本国内が中心であるが、海外のスピーカーに登壇いただけるように粘り強く交渉中である。 現在、決まっている地域は以下のとおりである。 中国、朝鮮半島、沖縄、華人コミュニティ 東南アジアや中央アジアにおける日本の協力 Australian Places: Sydney This course and its twinned second semester course together introduce students to Australia, through a focus on representing Australian ‘place’. This first course is an exploration of its oldest place of settlement and largest city – Sydney. The course explores some of the ways in which Sydney – and thus Australia - has been represented through historical and cultural narratives. Students will discover how history, film, literature, television, life-writing, and other cultural forms have responded to, contested and made sense of the ‘new’ place that Sydney became after settlement in 1788, as well as the ‘old’ place occupied by Indigenous Eora peoples. Examples for discussion include histories of Aboriginal Sydney, colonial and contemporary writing, tourism advertisements, the Sydney Olympics in 2000, feature film and contemporary television. This course also introduces students to the inter-disciplinary approaches of Australian Studies, as an example of Area Studies, illustrating discussion with representations from different sources and periods, and opening avenues for informed exchange and new interpretive responses. Students who complete this course should have: •gained an introduction to representations of Australia in a variety of historical and cultural texts •acquired an understanding of the role of cultural narrative in shaping and critiquing national identity •become familiar with some interdisciplinary approaches within the field of Australian Studies MOORE Nicole、市川 紘子、 橋川 健竜 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 地域文化論Ⅱ 開講 授業科目名 地域文化論Ⅱ A 担当教員 担当教員 谷垣 真理子 地域文化研究専攻 金 5 所属 地域文化研究専攻 所属 木 4 曜限 曜限 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科

元のページ  ../index.html#169

このブックを見る