総合科目L イタリア語 50664 A 50257 A 50932 A 50070 A 51068 A 50071 A 講義題目 授業の目標概要 テクストの精読により基礎文法の知識をいかにして運用していくかの訓練。 講義題目 授業の目標概要 イタリア語の基本文法の理解。 講義題目 イタリア語初級(第三外国語)I 授業の目標概要 イタリア語の基本文法の理解。 講義題目 授業の目標概要 習った文法の知識を復習しながら実際のコミュニケーションに結びつけることがを目指します。生きたイタリア語の材料をLingua italiana, livello intermedio イタリア語上級講読 イタリア語初級(インテンシヴ) 初修イタリア語 講義題目 授業の目標概要 イタリア語共通教科書(東京大学イタリア語教材編集委員会編『Italiano... in partenza! イタリア語のスタート』)を用いて、イタリア語の基礎を学びます。初めてイタリア語を学ぶ方を対象にしています。 Aセメスターではイタリア語のアルファベットの読み方、文の組み立て方の学習から始めて、イタリア語の概要を理解するとともに初級レベルの文法の習得を目指します。 使いながら、ことばとして理解する力を高めながら、話したり書いたりする能力や意欲を高めることが目標です。 DANIELI Daniela 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 イタリア語初級(読解) 野里 紳一郎 開講 授業科目名 イタリア語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 イタリア語初級 (インテンシヴ) 開講 授業科目名 イタリア語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 イタリア語初級 (第三外国語) 開講 授業科目名 イタリア語中級(会話) 担当教員 担当教員 担当教員 野里 紳一郎 担当教員 野里 紳一郎 担当教員 大澤 麻里子 担当教員 マルコ ビオ所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・イタリア語 イタリア語初級(インテンシヴ)/Italian Language (Introductory) 講義題目 授業の目標概要 すでに習ったイタリア語文法の基礎的な知識の上に、ネイティヴスピーカの教員とともに、自然な発音と会話の力や作文力・語彙力をつけることをめざします。受講者の希望等にも考慮しながら、イタリア文化をテーマに授業をすすめる予定です。 所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・インディ タリア語 水 5 火 2 金 2 月 2 金 5 月 2 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科
元のページ ../index.html#149