2022Aシラバス
148/298

総合科目L イタリア語 51457 A イタリア語初級(演習) 50641 A 50837 A 50865 A 50069 講義題目 授業の目標概要 イタリア語の基本文法の理解と作文の演習。 講義題目 授業の目標概要 イタリア語初級演習(理科生むけ演習) 講義題目 授業の目標概要 習った文法の知識を復習しながら実際のコミュニケーションに結びつけることをネイティブのイタリア語教員といっしょに目指します。生きたイタリア語の教材等を使って、理解力を高めながら、話したり書いたりする応用力を高め、コミュニケーション能力をみがきましょう。理科生向けの演習です。 イタリア語初級会話 講義題目 授業の目標概要 ネイティヴスピーカーの教員とともに、イタリア語の基本を身につけながら、コミュニケーションと自然な会話を学びます。文法事項の学習と会話練習を行います。文法に関する学びと練習に加え、生きた言葉として実際に使う演習が不可欠です。これにより基本的なイタリア語会話のやり取りを正確にできるようになります。 (本来の授業時間は105分ですが、授業は90分で実施します。15分の不足分については自習用課題の提供等で対応します) イタリア語初級(会話)/Italian Language (Introductory) 講義題目 授業の目標概要 すでに習ったイタリア語文法の基礎的な知識の上に、ネイティヴスピーカの教員とともに、自然な発音と会話の力や作文力・語彙力をつけることをめざします。受講者の希望等にも考慮しながら、イタリア文化をテーマに授業をすすめる予定です。 イタリア語初級(作文) 本講義では、作文演習を主目的としているが、その前提としての基礎的な文法の知識、およびその運用力は不可欠なので、まずその習得を目指します。 イタリア語初級表現練習 この講義は、初めてイタリア語を勉強しようとする人も、文法の基礎はあるがよりボキャブラリーや表現を広げて、日常的な場で使えるようになりたいという人も対象です。 DANIELI Daniela USICCO Francesca DANIELI Daniela Diego Martina 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 開講 授業科目名 イタリア語初級(会話) 開講 授業科目名 イタリア語初級(会話) 開講 授業科目名 イタリア語初級(作文) 開講 授業科目名 イタリア語初級 (表現練習) A 担当教員 担当教員 担当教員 担当教員 所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・イタリア語 所属 フランス語・イタリア語 担当教員 所属 フランス語・イ横田 太郎 タリア語 金 2 水 4 木 4 木 5 月 2 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 1年 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科

元のページ  ../index.html#148

このブックを見る