総合科目 L ロシア語 50439 51052 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 ロシア語会話表現(応用) ロシア語運用能力(特に聞き、話す能力)をさらに伸ばすことを目指すとともに、ロシアの社会や文化に対する理解を深めることを目標とする。 授業ではロシア語で書かれた新聞・雑誌の記事や文学テクストを読み。その内容についてディスカッションする。よく使われる熟語等の表現を習得し、語彙を増やすとともに、比較的複雑な構造をもった表現を正しく聞き取り、自分でも使えるようになることを目指す。また、毎回の授業で取り上げる題材を通して、ロシアでの生活や社会事情についての知識も身につける。 ※前期課程(1・2年生)でこの授業 ロシア語上級(作文) 新聞、雑誌、インターネット上の記事やエッセイ、評論、論文を読み、それぞれの文体の特徴を考察する。読む力を高めると同時に、ロシア語で作文を書く方法も覚える。語彙や表現を増やし、文法事項を復習し、語結合力や文の構成を確認し、作文を書く能力の向上を目標とする。 Grecko Valerij Gutova Ekaterina 時間割コード 時間割コード 開講 ロシア語上級(会話) 開講 ロシア語上級(作文) A A 授業科目名 授業科目名 担当教員 担当教員 所属 曜限 ロシア語 火 5 所属 曜限 ロシア語 金 4 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科
元のページ ../index.html#129