1年 文科 理科 2年 文科 理科 授業の目標概要 ■全学体験ゼミナールを履修する場合は、必ずUTASでシラバスを参照し、本冊子には掲載されていない詳細な授業内金 2 構 開 一夫、坂口 1年 文科 理科 2年 文科 理科 ■全学体験ゼミナールを履修する場合は、必ずUTASでシラバスを参照し、本冊子には掲載されていない詳細な授業内容等を確認したうえで、履修登録を行ってください。 世界的に漂う閉塞感を打ち破るのは,新しい価値を生み出すイノベーションしかありません.世界の人々が賞賛する,日本らしい優れたモノやサービスを次々に生み出してゆくことが日本の生き残る道ではないでしょうか.そのためにはイノベーションを産み出すことのできる人材を育てることが重要です. 中等教育においても,創造性を育てることが新たな教育指導要領に盛り込まれ,イノベーション教育が爆発的に広まろうとしています.そこで私たち(工学部社会基盤学科)は,イノベーション創造に取り組む全国の高校生にとって目標とする大会を創出すべく,2018年度から全国高校生社会イノベーション選手権(イノチャン)を開始しました.(2021年9月の第4回大会には全国から43チームのエントリーがあり,広島学院高等学校・徳島県立脇町高等学校が優勝,愛媛県立松山西中等教育学校が準優勝,徳島県立城ノ内高等学校が審査員特別賞となりました.) この全学体験ゼミナールは,駒場生の皆さんにもイノチャン企画・運営に参加していただき,イノベーションを生み出す作法や楽しさを知っていただくこと,自ら新規事業(イノチャン)を興す体験を一度でも得ていただくことを目的としています. ※全国高校生社会イノベーション選手権(イノチャン)は,東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻(工学部社会基盤学科)主催事業です. イノチャンの詳細,ならびに最新情報は, http://innochan.x0.com/ からご確認ください. ※本ゼミで用いるアイディア創出手法については,体験ワークショップをゼミ内で実施するが,下記の書籍も参考になる. 堀井秀之(2021)「イノベーションを生むワークショップの教科書:i.school流アイディア創出法」 ------------------------------------------------------------ ※このゼミは4月7日(木)6限(18:45〜)Zoomで行われる工学部合同説明会への参加を予定しています。ZoomのURLは後日UTAS掲示板のお知らせにて周知いたします。 ------------------------------------------------------------ S 時間割コード 時間割コード 全学体験ゼミナール 31477 S 睡眠を操作して創造性を高める 31480 授業の目標概要 開講 開講 全国高校生社会イノベーション容等を確認したうえで、履修登録を行ってください。 ヒトの行う情報処理をAIに代替させ、死後の意識をサイバー空間にアップロードすることが目指される現在において、脳に電磁的に働きかけることによって認知能力を飛躍的に向上させる試みに各国がしのぎを削っている。これに対し国内においては、健康な人の脳を侵襲的に操作して機能拡張を目指すことについて、社会的なコンセンサスを得るには道のりは相当遠いと言わざるを得ない。 本授業では歴史的に蓄積されてきた能力開発方法を最新の神経科学・情報学の知見をもとに検証し、一般人が非侵襲的な方法で、潜在的に持つ創造性や記憶力を向上させる方法を開発することを目指す。代表的な切り口として、明晰夢のコントロールと共感覚、視覚イメージ力の強化がある。これらは、覚醒と半覚醒状態の中間の意識状態にアクセスことにより、言語的な逐次処理や、トップダウンにより取捨選択された通常の知覚を外れた認知プロセスを活用できるようにトレーニングしたり、知覚を鋭敏にしたりすることを目指している。 過去の夢研究が衰退した理由は、ナラティブデータや主観的な価値付けを客観的に評価することができなかったことによる。本授業では一人一台簡易脳波計を手にして睡眠データや生活習慣を分析し、主観的経験内容との対応付けの方法を模索する。更に、創造性や認知能力の向上効果を評価するためのオンライン実験プラットフォームの構築を目標とする。 講義題目 講義題目 選手権I 担当教員 教養教育高度化機菊恵 担当教員 小松崎 俊作 所属 曜限 単位 所属 曜限 単位 工学部 集中 2 2 対象 対象
元のページ ../index.html#348