2022Sシラバス
258/364

1年 文科 理科 2年 文科 理科 木 5 1年 文科 理科 2年 文科 理科 木 5 1年 文科 理科 2年 文科 理科 金 2 S 1年 文科 理科 2年 文科 理科 月 1 S 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 E(物質・生命) 総合科目 E(物質・生命) 31419 S1 講義題目 授業の目標概要 医薬を創製し、人類の健康を守ることは薬学の大きな目標の一つである。この目標のために、薬学では、生体や疾患の仕組みを解明するための研究、薬や毒などの物質と生体との相互関係を解明するための研究、生体に有用な物質を創製するための研究などが、互いに連携をとりながら日夜進められている。本講義では、薬学研究の中から主として有機化学あるいは物理化学研究を取り上げ、これらの研究が新薬の創製にいかに重要であるかを平易に解説する。 31453 S 講義題目 授業の目標概要 物理学がもつ「基礎方程式」(基本法則といってもよい)を掘り下げその意味を考える。 31108 講義題目 授業の目標概要 30031 講義題目 授業の目標概要 開講 授業科目名 化学薬学概論 開講 授業科目名 基礎方程式とその意味 開講 開講 ケミカルバイオロジーⅠ(化学からみたケミカルバイオロジー) 基礎方程式とその意味を考える 本講義の前半では、現代物理学の大きな柱である量子力学を扱う。後半では、波動、拡散、熱伝導、電気伝導、流体など、物質・エネルギーの動きや流れを表す基本方程式を扱う。 高校までの知識をもとに、それらの基本方程式を導入するとともに、具体的な現象への応用例を通じて、方程式の背後にある物理的な意味の理解を目指す。 これらの基礎方程式は、これまでの古典的なイメージと大きくかけ離れたものもあるが、 学生の皆さんの新しい知的冒険を始める一助となるものとしたい。 ブラックホールの蒸発問題について 一般相対論によると、物質を非常に圧縮するとブラックホールになる。ブラックホールは古典物理学的には何でも飲み込んでしまい何も外に出られない。一方で、量子力学的に扱うと熱的に振舞い、エネルギーを外側へ放射することが知られている。すると、エネルギー保存則により、ブラックホールはいずれ蒸発してしまうはずである。この一連の過程を考察すると、既存の理論物理の枠組みに矛盾があることがわかり、何処をどのように修正すべきかについては研究者の間でも同意がない。この講義では、どのような問題があるかをおおまかに理解することを目標とする。 振動・波動論 音や光は我々が生存してゆく上で決定的に重要な情報を担い,音楽,美しい景色,絵画,写真と生活に喜びを与えてくれる.音と光は共に波動現象の典型例であるが,我々の知的興味を引き付ける振動・波動現象は身近なところに数多く存在する.たとえば,ブランコはどうして漕げるのだろうかとか,海の波はどうして波打ち際で砕けるのだろうかなど.また,建造物や製品の設計においても,振動・波動の影響は欠かせない. このように我々の日常と密接に関わっている振動・波動現象を,物理学の基本法則により根本的に理解することがこの講義の目的である.その内容は古典的な場の理論の初歩を含み,引き続き量子力学,場の量子論を学ぶ者にとっては必須なものでもある. 授業科目名 現代物理学 授業科目名 振動・波動論 担当教員 内山 真伸 担当教員 濱口 幸一 担当教員 立川 裕二 担当教員 國場 敦夫 所属 曜限 薬学部 所属 曜限 理学部 所属 曜限 物理 所属 曜限 物理 対象 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#258

このブックを見る