2022Sシラバス
189/364

1年 文科 理科 2年 文科 理科 (TLP) 月 2 李 彦銘 S 1年 文科 理科 火 2 S 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 (TLP) 水 1 S 1年 文科 理科 2年 文科 理科 水 4 S 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 L系列 中国語 30095 講義題目 授業の目標概要 30329 講義題目 授業の目標概要 30594 講義題目 授業の目標概要 30769 講義題目 授業の目標概要 開講 中国語中級(演習) 開講 中国語中級(演習) 開講 中国語中級(演習) 開講 中国語中級(演習) TLP中国語 読解を中心とした応用トレーニング この授業は、トライリンガル・プログラム(TLP)の一環として位置づけられている。対象となる学生はTLPの二年生及びそれと同等以上の中国語能力を有する学生である。TLPクラスに所属していない学生は、初回授業で実施される「プレースメントテスト」を必ず受験すること。テストの結果でレベル判定をする。また、20名を超える場合は人数制限を行う場合がある。 この授業の履修を通じて、いままで学んだ文法知識などをベースにさらに複雑な中国語の文章を読みながら読解能力をいっそう高めることを目標とする。 読解を通して中級程度の文法知識や読み解く要領をマスターするだけでなく、様々なジャンルの文章を吟味することを通して中国の歴史・社会・文化への理解をいっそう深める。 TLP中国語 読解を中心とした応用トレーニング この授業は、トライリンガル・プログラム(TLP)の一環として位置づけられている。対象となる学生はTLPの二年生及びそれと同等以上の中国語能力を有する学生である。TLPクラスに所属していない学生は、初回授業で実施される「プレースメントテスト」を必ず受験すること。テストの結果でレベル判定をする。また、20名を超える場合は人数制限を行う場合がある。 この授業の履修を通じて、いままで学んだ文法知識などをベースにさらに複雑な中国語の文章を読みながら読解能力をいっそう高めることを目標とする。 読解を通して中級程度の文法知識や読み解く要領をマスターするだけでなく、様々なジャンルの文章を吟味することを通して中国の歴史・社会・文化への理解をいっそう深める。 中国語文献講読 中国語で書かれた短編の文章を精読し、初級で学習した文法項目を確認するとともに、接続表現を中心とするより高度な文法項目を学習する。 現代中国語文法の基本的な考え方とその問題点 現代中国語文法研究の基礎的な体系が整ったのは、今から約40年前のことである。現代中国語(共通語)に関して種々の文法構造の枠組みを構築し、各種構文の分析などを行なう際に、どのような基準に従って進めていくのが最も適切であるかという基盤的な考え方とその問題点について、関連する文献を読み進めることによってこれまでの議論の経緯を知り、現在の視点からそれらの妥当性と疑問点などについて考察を加える。一連の作業を通して、まず中国語の読解能力の養成を目指す。さらに、他言語との比較も取り入れながら、中国語という言語の特異性と汎言語的特徴についての知識を獲得することにより、中国語に対する理解を深めるとともに、言語研究に関する基礎的な知識を習得することを目標とする。 授業科目名 授業科目名 授業科目名 授業科目名 担当教員 担当教員 岩月 純一 担当教員 菊池 真純 担当教員 小野 秀樹 所属 曜限 中国語 所属 曜限 中国語 所属 曜限 中国語 所属 曜限 中国語 対象 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#189

このブックを見る