1年 文一二(8,26,28)理二三金 4 S 時間割コード 総合科目 L 英語中・上級 31184 講義題目 授業の目標概要 開講 英語中級(クラス指定セメス未来学入門 ここでいう「未来学」とは,未来と向き合うために教養人としてどのように現在を生きたら良いかに関わる見識を指す。現在の傾向から未来の状態を予測する通常の未来学と違って,逆に想定される未来をもたらすには今どうあるべきかを考える backcasting の手法である。また,社会全体の体制がどうあるべきかではなく,それを構成する個人の内面を問題とする。科学者のモラルまたは一般人の科学知識が大いに問われる昨今,教養人が当然知っておいてよい見識である。 この授業では,数学者・生物学者・科学哲学者であるJ.Bronowskiの著書A Sense of the Future (1977, MIT Press)に所収された4つのエッセーを読み,そうした「未来学」のイロハを学びつつ,未来への向き合い方と現在の生き方を考えていきたい。授業で扱うテーマは,“A Sense of the Future”(未来と向き合う感覚),“The Creative Process”(創造のプロセス),“On Art and Science”(文芸と科学について),“The Reach of Imagination”(想像力が及ぶ範囲)の4つであり,こうした見識は当然ながら文理の垣根などない。また,やや古い著書ではあるが色褪せることもなく,古くて新しい普遍的なテーマを掘り起こす意味がある。 授業科目名 ター型) 担当教員 田中 伸一 所属 曜限 英語 (21) 対象
元のページ ../index.html#156