2021Sシラバス
82/367

初年次ゼミナール理科 授業の目標・概要 学生のグループを構成してグループ単位で国内の都市、自治体を選んで、SDGsの理念に基づいて各自治体の将来の目標と具体的な対策を提案する、環境まちづくりを計画します。現状の問題分析、将来の目標の設定、そこに向けての具体的な環境まちづくり事業を提案するという、実際の都市を対象とする環境まちづくりプロジェクトを考えることで、都市と何か、環境と何かを考える機会となります。グループワークに先立って科学的手法を用いて、都市の現状を評価して、その将来のゴールを構築するための理論や手法を学ぶとともに、具体的なプロジェクト、計画づくりを経験して都市や地域で「科学」的手法を利用する可能性について提案、議論することを予定しています。 参考資料、教科書は適宜指定します。 第1週がガイダンス、第2週が共通授業(ITC-LMSによるオンデマンド受講)、 第3- 13週が個別授業となります。 第1回 ガイダンス 第2回 共通講義 第3回 持続可能な未来となにか、SDGsとは何か グループ分け(藤田) グループワーク① SDGsを分類しよう 4月22日 第4回 環境からみたSDGsのゴール (栗栖) グループワーク② 環境とSDGsの関連を見つけよう。 第5回 SDGs未来都市の取り組みの紹介と 各グループのプロジェクト都市選定 (藤田) グループワーク⓷ 社会、経済とSDGsの関連を見つけよう 第6回 環境を保全して改善する科学と技術の紹介(栗栖) グループワーク④ SDGsを改善する環境技術を選ぼう 第7回 環境と経済、社会の統合的なとりくみ(藤田) グループワーク⑤ SDGsを改善する社会、経済政策を選ぼう 第8回 都市を解析する理論と手法(藤田) グループワーク⑥ 都市でモデルを使う意義と限界を語ろう 第9回 環境を解析する理論と手法(栗栖) グループワーク⑦ 環境を解析する意義と課題を語ろう 第10回 持続可能な環境まちづくりの検討フロー(藤田) グループワーク⑧ プロジェクト都市の検討フローを考えよう 第11回 全グループワーク 持続可能な環境まちづくりの検討フロー2(栗栖) グループワーク⑨ 都市検討フローを構築、提案をしよう 第12回 各グループからの持続可能な環境まちづくりの検討フローと提案の説明(藤田) 発表・ディスカッション① ほかのチームのよいところを発見しよう 第13回 各チームの発表とSDGsまちづくりの総括(栗栖) 発表・ディスカッション② これまでの議論を俯瞰しよう 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 ーワード2 都市、授業のキーワード3 時速可能性、授業のキーワード4 SDGs 次の教科書を使用する。/Will use the following textbook 書名 著者(訳者) 東京大学教養教育高度化機構初年次教育部門・増田建・坂口菊恵編 出版社 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 成績評価方法 授業のキーワード 授業のタイプ 「問題発見・解決型」、学術分野(大分類/小分類)を記載、授業のキーワード1 環境、授業のキ教科書 ガイダンス 成績評価方法 授業のキーワード 問題発見・解決型、物理学/量子力学、相互学習、サイエンスコミュニケーション、グループワーク 教科書 ガイダンス 31487 木 3 31488 木 3 授業の目標・概要 物理学では、様々な現象の中に法則性を見いだして、それを数学的に記述します。また、その数学から予想される現象は、実験的に確かめられます。こうした過程の中で、それまで思いもしなかった応用が見つかることがあります。例えば、量子力学の応用としての量子コンピュータなどです。 この授業では、基礎となる数学を学び、物理の記述にどう生かされるのかを調べ、受講者同士の議論を通して理解を深めます。文献の検索、発表資料の作成、科学的な内容でのコミュニケーションの経験を積みます。最終的には、5名程度のグループに分かれて、興味のあるテーマを自ら設定し、他の受講者の前で発表してもらいます。物理に関連していれば基本的にどんなテーマでもよいので、面白い発表を期待しています。 初年次ゼミナール理科の評価方法によって評価します。 教科書は使用しない。/Will not use textbook 第1回授業日に行う。ガイダンス教室については掲示板等で告知する。 Based Learning)を通じて学びます〜 科学の技法:東京大学「初年次ゼミナール理科」テキスト 東京大学出版会 〜このゼミナールでは、SDGsの考え方や、持続可能な環境まちづくりについて、実際の都市を対象にグループごとにおこなう問題解決型学習(Project 物理のための数学ゼミ 藤田 壮、栗栖 太 吉川 純一 工学部 工学部

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る