2021Sシラバス
281/367

総合科目 E(物質・生命) 30459 S 30233 S 31387 S 惑星地球科学実習 講義題目 授業の目標概要 科学は自然現象の観察、データ収集とその取り扱い、解釈という三つの過程を経て論じられ、発展してきました。特に、地球科学は野外実習を通して体験的に科学を学ぶことができ、それらを身近に体験することのできる学問です。本実習では野外観察・室内実験・実習とその議論を通して、地球科学のみならず、科学的なものの考え方を学びます。 使用する道具や材料の数に限りが有るので,受講者希望者数が予定数(10組)を超えた場合は,初回授業時に抽選等による選択を行います. 月曜日,火曜日の2回同じ授業を行うので,いずれかの曜日を選択して下さい.また、 本授業は3,4限の2コマ続きで行います。 観測データの解析と数値計算による宇宙科学実習 き出す方法の基礎を学びます.また,数値計算による理論天文学の基礎を体験します. 総合科目のため,Zoomによるオンライン授業とします. 観測データの解析と数値計算による宇宙科学実習 き出す方法の基礎を学びます.また,数値計算による理論天文学の基礎を体験します. 総合科目のため,Zoomによるオンライン授業とします. 講義題目 授業の目標概要 この授業では国内外の天体望遠鏡による天体の観測データを用い,受講者が実際に手を動かして天体の物理的情報を引講義題目 授業の目標概要 この授業では国内外の天体望遠鏡による天体の観測データを用い,受講者が実際に手を動かして天体の物理的情報を引時間割コード 時間割コード 30811 S 講義題目 授業の目標概要 宇宙における天体現象が、現代科学の手法を用いてどのように理解されているのかを、自ら噛み砕いて把握することが、時間割コード 30812 S 宇宙科学Ⅱ(理科生) 宇宙論の基礎と概要 講義題目 授業の目標概要 宇宙は全体としてどのようなものなのか、どのようにして今の姿になり、どのような成り立ちをしているのかを明らかにしようとする宇宙論について、入門的な基礎と概要を講義する。私たちは宇宙の中でどのような場所にいるのか、現在までに明らかになっている科学的知識の範囲を学ぶ。 時間割コード 時間割コード 開講 授業科目名 惑星地球科学実習 開講 授業科目名 宇宙科学Ⅰ(理科生) 天文学・宇宙物理学の基礎的内容 本講義の目標である。 開講 授業科目名 開講 授業科目名 宇宙科学実習Ⅰ 開講 授業科目名 宇宙科学実習Ⅰ 担当教員 澤木 佑介 担当教員 鈴木 建 担当教員 松原 隆彦 担当教員 吉田 慎一郎 担当教員 吉田 慎一郎 所属 宇宙地球 所属 宇宙地球 所属 宇宙地球 所属 宇宙地球 所属 宇宙地球 火 3, 火 4 水 5 水 5 月 4, 月 5 金 4, 金 5 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 理科 2年 理科 対象 1年 理科 2年 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科 対象 1年 文科 理科 2年 文科 理科

元のページ  ../index.html#281

このブックを見る