2021Sシラバス
168/367

講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 講義題目 授業の目標概要 総合科目 L 英語中・上級 英語中級(クラス指定セメスター型)金3 31130 31131 31132 31133 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 開講 (クラス指定セメスター型) Let's Read and Discuss The aim of this course is to help students improve their reading skills in English, through a range of student- centred activities designed to stimulate responses and promote as much social interactions as possible online, including pair/group work and discussion. We will read extracts from a selection of short stories written by contemporary authors, including but not limited to the ones published in magazines such as The New Yorker and Granta. It is hoped that the course will help students not only to develop their reading fluency, but also to learn to enjoy authentic texts, as well as opening up new horizons. 開講 (クラス指定セメスター型) Online Discussion This class will focus on improving English-language reading and writing skills through the medium of text-based online discussions. The reading texts will be chosen from discussions that have taken place in the comments sections of the Hacker News website. The writing will take the form of online discussions among students online using a similar text-based BBS. The topics for both the readings and the students’ written discussions will be chosen based on students' interests. (While most of the discussions on Hacker News are about technical, IT-related topics, we will focus on discussions of more general topics.) 開講 (クラス指定セメスター型) 未来学入門 ここでいう「未来学」とは,未来と向き合うために教養人としてどのように現在を生きたら良いかに関わる見識を指す。現在の傾向から未来の状態を予測する通常の未来学と違って,逆に想定される未来をもたらすには今どうあるべきかを考える backcasting の手法である。また,社会全体の体制がどうあるべきかではなく,それを構成する個人の内面を問題とする。科学者のモラルまたは一般人の科学知識が大いに問われる昨今,教養人が当然知っておいてよい見識である。 この授業では,数学者・生物学者・科学哲学者であるJ.Bronowskiの著書A Sense of the Future (1977, MIT Press)に所収された5つのエッセーを読み,そうした「未来学」のイロハを学びつつ,未来への向き合い方と現在の生き方を考えていきたい。授業で扱うテーマは,“A Sense of the Future”(未来と向き合う感覚),“The Creative Process”(創造のプロセス),“On Art and Science”(文芸と科学について),“The Reach of Imagination”(想像力が及ぶ範囲),“The Logic of Nature”(自然の論理)の5つのうち4つであり,こうした見識は当然ながら文理の垣根などない。また,やや古い著書ではあるが色褪せることもなく,古くて新しい普遍的なテーマを掘り起こす意味がある。 開講 (クラス指定セメスター型) はじめてのニュース英語 ニュース英語を繰り返し聞き、シャドイングを行うことで、ニュース番組で使われている「生の英語」の速さ・発音に慣れるとともに、ニュースでよく使われる表現や語彙を増やすことを目指す。 S S S S 授業科目名 英語中級 授業科目名 英語中級 授業科目名 英語中級 授業科目名 英語中級 担当教員 志子田 祥子 担当教員 トム・ガリー 担当教員 田中 伸一 担当教員 松本 和子 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 所属 曜限 英語 金 3 金 3 金 3 金 3 対象 1年 文一二(17,22)文三(16)理一(29,39) 対象 1年 文一二(17,22)文三(16)理一(29,39) 対象 1年 文一二(17,22)文三(16)理一(29,39) 対象 1年 文一二(17,22)文三(16)理一(29,39)

元のページ  ../index.html#168

このブックを見る