2021Sシラバス
104/367

基礎科目 社会科学 30171 S 30552 S 講義題目 授業の目標概要 社会(科)学が誕生した経緯を歴史的にふりかえりつつ、社会学の基礎概念・基礎理論を学習する。 経済Ⅰ:発展途上国における経済と社会 開発政策の原理とその歴史,および貧困層の経済行動を検討することによって,発展途上国の社会変動についての理解を深めると同時に,これを補完ないしは代替する地域研究の役割について理解することを目標とします。 近代社会と官僚制 講義題目 授業の目標概要 この講義では「社会とは何か」という社会学における根源的な問いから、官僚制をキータームにわれわれの生きる近代社会特有の諸問題を把捉する。特に官僚制の極限事象とみなされる全体主義とホロコースト、その後のアイヒマン裁判および裁判をめぐる論争を学び、現代に通底する問題構成を理解する。 社会学入門 時間割コード 30551 S 講義題目 授業の目標概要 発展途上国の社会経済を対象として経済学の分析が有する意義と限界について検討します。 時間割コード 時間割コード 時間割コード 30553 S 数学Ⅰ 講義題目 授業の目標概要 文科生向けに一変数関数の微分法と積分法に関する基礎的内容を扱う科目である. 社会科学に関連する題材を織り交ぜ,数学的な概念を把握することに重点をおいて講義する. 講義内容はおおむね授業計画に記載されている通りであるが,担当教員によって順序は異なることがある. 時間割コード 30589 S 講義題目 数学Ⅰ 授業の目標概要 文科生向けに一変数関数の微分法と積分法に関する基礎的内容を扱う科目である. 社会科学に関連する題材を織り交ぜ,数学的な概念を把握することに重点をおいて講義する. 講義内容はおおむね授業計画に記載されている通りであるが,順序は異なることがある. 時間割コード 30590 S 数学Ⅰ 講義題目 授業の目標概要 文科生向けに一変数関数の微分法と積分法に関する基礎的内容を扱う科目である. 社会科学に関連する題材を織り交ぜ,数学的な概念を把握することに重点をおいて講義する. 講義内容はおおむね授業計画に記載されている通りであるが,担当教員によって順序は異なることがある. 開講 授業科目名 経済Ⅰ 開講 授業科目名 社会Ⅰ 開講 授業科目名 社会Ⅰ 開講 授業科目名 数学Ⅰ 開講 授業科目名 数学Ⅰ 開講 授業科目名 数学Ⅰ 担当教員 中西 徹 担当教員 橋本 摂子 担当教員 市野川 容孝 担当教員 山本 昌宏 担当教員 足助 太郎 担当教員 新井 敏康 所属 経済・統計 所属 社会・社会思想所属 社会・社会思想所属 数学 所属 数学 所属 数学 史 史 火 5 月 3 火 5 火 5 水 1 水 1 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 1年 文科 2年 文科 対象 1年 文科 2年 文科 対象 1年 文科 2年 文科 対象 1年 文科 2年 文科 対象 1年 文科 2年 文科 対象 1年 文科 2年 文科

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る