2020Aシラバス
90/274

1年 文科 理科 2年 文科 理科 火 2 1年 文科 理科 2年 文科 理科 火 2 1年 文科 理科 2年 文科 理科 水 5 1年 文科 理科 2年 文科 理科 水 5 1年 文科 理科 2年 文科 理科 水 5 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 L 英語中級・上級 50247 A 講義題目 授業の目標概要 50248 A 講義題目 授業の目標概要 英語によって明晰かつ説得力のあるプレゼンテーションを行うことを目標にする。そのために、まず、それに必要な発表原稿の作成の仕方から学んでいく。併せて、発表をより効果的に行うための視覚的資料の用い方についても学んでいく。授業では、グループによる活動が中心となる。授業は毎週オンラインで行う。 50673 A 講義題目 授業の目標概要 <目標>英語で小説を読み切ることを目指します。 50674 A 講義題目 授業の目標概要 ロンドン大学歴史研究所(Institute of Historical Research) が発行している学術雑誌 Historical Research に掲載された論文50675 A 講義題目 授業の目標概要 現代アイルランド文学を代表する作家による短編をいくつか読みます。英語の文学テキストを読みながら、英文の読解力を向上させ、異文化に対する理解を深めるのがこの授業の主な目的です。短編ごとに、担当教員が作家と時代背景について説明するので、文学やアイルランドについての知識がなくても問題ありません。この機会に外国文学を読んでみようという方、大いに歓迎します。 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 Japan Narrative: Looking at Japan from Outside This course will examine how Japan has been narrated, represented and translated in modern Western discourses by looking at films and reading texts related to Japan. 「日本」が海外でどのように語られ、表象され、翻訳されてきたか、日本をめぐる映画や日本に関する文章を読みながら考える。 (オンライン授業になるため、諸事情により映像分析ではなく文章の読解が中心になる可能性あり。) プレゼンテーションの基礎 アガサ・クリスティ『パディントン発4時50分』を原文で読む <概要>原作を必ず手に入れて、読み進めて下さい。Harper Collins版を生協が手配します。推理小説、英文学、イギリス文化に興味のある人を歓迎します。 帝国の歴史 の読解。 現代アイルランド文学の短編を読む 英語中級 英語中級 英語中級 英語中級 英語中級 担当教員 所属 エリス 俊子 英語 担当教員 所属 寺澤 盾 英語 担当教員 所属 佐藤 光 英語 担当教員 所属 後藤 春美 英語 担当教員 所属 小野瀬 宗一郎 英語 曜限 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 対象 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る