2020Aシラバス
53/274

1年 文一二(25)文三(11) 火 3 1年 文一二(25)文三(11) 火 3 1年 文一二(25)文三(11) 火 3 1年 文一二(1-3,7,27)文三(1-3,9) 火 3 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 L 英語中級・上級 50337 A1 講義題目 授業の目標概要 この授業では20世紀の英語圏のノーベル賞クラスの作家の短編をいくつか精読し、20世紀の世界の歴史や新しい文学形式に注意を向けながら、英語の読解力増進を図ります。精読の授業ですので、細かいニュアンスも含めてすべてを訳出していきます。その過程で、英語の表現に関して辞書を丹念に調べたり、文脈に応じての意味をじっくり考えたりする訓練をします。 50338 A1 講義題目 授業の目標概要 50339 A1 講義題目 授業の目標概要 外国人の日本史家による近現代日本論を精読する。英語で書かれた日本歴史の論考を読むという新鮮な刺激を味わいつつ、学術論文の叙述をも随時検討したい。受講に際して、専門的な日本史知識は必要としない。あくまでも英文精読の題材として用いる。 60106 A2 講義題目 授業の目標概要 この授業では20世紀の英語圏のノーベル賞クラスの作家の短編をいくつか精読し、20世紀の世界の歴史や新しい文学形式に注意を向けながら、英語の読解力増進を図ります。精読の授業ですので、細かいニュアンスも含めてすべてを訳出していきます。その過程で、英語の表現に関して辞書を丹念に調べたり、文脈に応じての意味をじっくり考えたりする訓練をします。 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) 開講 授業科目名 英語中級 (クラス指定ターム型) Contemporary Japanese society in English academic texts 学術文献から見る現代日本社会 The aim of this course is to enable students to read and critically engage with academic articles written in English. In class, students will discuss topics related to contemporary Japanese society, namely gender, the body and popular culture. このクラスでは、日本の現代社会について英語で書かれた学術文献を読みます。内容は、ジェンダー論・身体論・ポップカルチャー等です。 短編小説を読む 英語で日本近現代史を読む 短編小説を読む 担当教員 所属 田尻 芳樹 英語 担当教員 所属 小野 五弥子 英語 担当教員 所属 牛村 圭 英語 担当教員 所属 田尻 芳樹 英語 曜限 曜限 曜限 曜限 対象 理一(1-4,18)理二三(13) 対象 理一(1-4,18)理二三(13) 対象 理一(1-4,18)理二三(13) 対象 理一(16,27)理二三(17)

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る