2020Aシラバス
265/274

1年 文科 理科 2年 文科 理科 時間割コード 国際研修 60097 A2 授業の目標概要 ■国際研修を履修する場合は、必ずUTASでシラバスを参照した上でガイダンス等で必要な情報を得るなど、本冊子に開講 変容するメキシコを理解する は掲載されていない詳細なプログラムの内容を確認して履修登録を行ってください。 メキシコの新型コロナウイルス感染が深刻なため、本研修プログラムはオンラインで実施することにしました。 現地訪問はかなわないものの、参加学生はスペイン語力の向上と日本では得られない知見を得ることが期待されます。「ラテンアメリカに興味があるけれども留学するのは難しい」という学生にとくに勧めたいプログラムです。 スペイン語圏で最大の人口を誇るメキシコは、複雑な魅力に満ちた国です。ときに過酷でもある多様な自然は、各地域独自の農法や食文化を発展させてきました。日本には貧困や犯罪のニュースが入りがちですが、それらに対抗する市民社会の発達もみられます。600万人ないしそれ以上ともされる先住民も、グローバリゼーションにしたたかに対応しています。 オンラインでの交流先は現在検討中ですが、メキシコ大学院大学(COLMEX)、メキシコ国立自治大学(UNAM)というラテンアメリカを代表する2つの大学、ストリートチルドレンを支援するNPO、先住民移住者のコミュニティ、南部ユカタン州にある農民学校などを考えています。 メキシコ研修は3度目となりますが、今回は自国の政権交代、コロナ禍の影響など変化の最中にあるメキシコの現状を理解することに力点をおきます。 講義題目 担当教員 受田 宏之 曜限 単位 集中 2 対象

元のページ  ../index.html#265

このブックを見る