2020Aシラバス
190/274

1年 文科 理科 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 F(数理・情報) 50205 A 講義題目 授業の目標概要 統計学の考え方の基礎にあたる部分を解説する。 50723 A 講義題目 授業の目標概要 統計学は、近年注目されているデータサイエンスにおいて、数学・計算機科学と並んで基盤となる学問である。本講義で50206 A 講義題目 授業の目標概要 基礎統計などの入門講義で学んだ回帰分析のより発展的な内容について扱う。経済の実証的分析を例に取りながら解説開講 授業科目名 開講 授業科目名 開講 授業科目名 基礎統計 範囲としては、分布をとらえる基本的な指標、確率分布の基礎知識、確率モデルの基本的な考え方、検定や推定などの統計的推測の初歩であるが、技法を詳しく説明するよりも、その背後にある考え方(いわば統計学はどういう風に世界を見ようとしたのか)に焦点をあてて進めていく。初心者にとって最大の障壁はそこが理解できないことであり、その結果として、具体的な数式や論理が「ブラックボックス」化するからである。 基礎統計 は統計学の基本事項である記述統計、確率分布、独立同一分布性、統計的推測の考え方を解説する。 回帰分析のより進んだ扱い するが、経済学に関する知識は要求しない。Excelとフリーソフトの gretl を用いる。 基礎統計 基礎統計 統計分析 担当教員 佐藤 俊樹 経済・統計 月 5 担当教員 河合 玲一郎 経済・統計 木 1 担当教員 倉田 博史 経済・統計 月 5 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#190

このブックを見る