2020Aシラバス
102/274

1年 理科 1年 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 1年 文科 理科 2年 文科 理科 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 時間割コード 総合科目 L フランス語 50262 A 講義題目 授業の目標概要 TLP(トライリンガル・プログラム)履修生のための授業。一列・二列(文法と講読)、演習(TLP用)、そしてインテンシヴ・コース(TLP用)を合わせて、集中的にフランス語の基礎を学び、レベルの高い運用能力の獲得を目指す。 50677 A 講義題目 授業の目標概要 一列・二列での学習内容を踏まえながら、発音や作文、初歩的な会話の練習、文法や講読の応用練習などをおこないま50249 A 講義題目 授業の目標概要 会話の例文を読んでからペアで練習します。学生同士のコミュニケーションが中心です。教科書の練習問題をしながら、50711 A 講義題目 授業の目標概要 毎週の短い作文課題に取り組むことで初級文法を用いて作文の能力を高めることを目標とする。同時に綴り字法の能力50250 A 講義題目 授業の目標概要 簡単なフランス語で書かれた文章を読むことによって、フランス文法・語彙の基礎固めをし、中上級への足掛かりをつく50941 A 講義題目 授業の目標概要 受講者の中には初級文法に未修項目がある人もいることを踏まえつつ、文法の学習を並行して進めながら、授業を行う。初歩的な時事フランス語講読を通して、語彙力、読解力を身につけ、また同時にフランスの文化と社会の理解も深めていきたい。 開講 授業科目名 フランス語初級(演習) 開講 授業科目名 フランス語初級(演習) デルヴロワ ミカエル 仏語・伊語 水 5 開講 授業科目名 フランス語初級(会話) 開講 授業科目名 フランス語初級(作文) 開講 授業科目名 フランス語初級(読解) 開講 授業科目名 フランス語初級(読解) Parlons français ! TLPフランス語演習(1年次) フランス語初修 す。文科生の必修授業「フランス語演習」に対応する授業内容を理科生に向けて開く、ということが趣旨です。 聞く、読む、話す、書くの4つの能力も鍛えます。初心者を対象とします。 フランス語作文 を高めるためにディクテ(書き取り)を毎週行う。 フランス語で簡単な文章・好きな文章を読んでみよう る。 また、各自が興味・関心のあるフランス語の文章読解を通して、多様な分野に亘る知見の深め方を習得する。 フランス語初級(読解) Vallienne Corinne 仏語・伊語 火 2 CAPEL Mathieu 仏語・伊語 木 1 担当教員 郷原 佳以 仏語・伊語 火 2 担当教員 担当教員 担当教員 担当教員 関俣 賢一 仏語・伊語 火 2 担当教員 鈴木 順子 仏語・伊語 金 2 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 所属 曜限 対象 対象 対象 対象 対象 対象

元のページ  ../index.html#102

このブックを見る