※TLP履修者は、対象クラスで「1年文科(TLP)」と指定されている授業を履修すること。なお、総合科目L系列 英語中級、A ※講義の詳細については、UTASを参照すること 月 4 火 2 火 3 火 4 水 2 水 2 1年 文科(TLP) 1年 文一二(26) 1年 文一二(23) 1年 文一二(24) 1年 文一二(27) 1年 文一二(28) 水 3 水 4 金 3 金 3 金 4 1年 文三(20) 1年 文一二(25) 1年 文三(17) 1年 文三(19) 1年 文三(18) 総合科目 L フランス語 英語上級の抽選登録にあたり、一度当選した科目は履修登録を削除することができないため、抽選登録を行う際は、それぞれの開講曜限に注意すること。 総合科目 L フランス語 授業の目標・概要 50134 50263 50332 50406 50531 50532 50604 50638 51010 51011 51056 時間割 コード 曜限 フランス語初級(演習)② 一列・二列で文法および講読の基礎を学習していることを踏まえ、演習では発音や作文、初歩的な会話の練習、文法や講読の応用練習などを行う。 この授業科目は文科生を対象としたものであるが、理科生に対しては、これに相当するものとして、国際コミュニケーション「フランス語初級(演習)」が開講されているので、積極的に参加してほしい。 CAPEL Mathieu 担当教員 デルヴロワ ミカエル 寺田 寅彦 ビゼ ビゼ ファイフ ベアトリクス アルベリック ドリブル ファイフ ベアトリクス アルベリック ドリブル ビゼ アガエス ジュリアン 開講区分 対象クラス
元のページ ../index.html#101