2020Sシラバス
5/449

⑥教室 授業が行われる教室が掲載されています。表記と対応する号館・建物は以下のとおりです。 駒場キャンパスの建物配置図については教養学部前期課程HPの建物配置図を参照してください。教室欄に「シラバス参照」と記載されている授業は、上表以外の教室や駒場キャンパス以外の場所で開講される授業のため、正しい開講場所をシラバスやガイダンス等で確認してください。 また、初回のみ通常と異なる教室で行われる授業や、授業開始後に教室変更が行われる授業がありますので、シラバスや掲示板・教養学部前期課程HPのお知らせを随時確認し、実際に授業が行われる教室を正確に把握するようにしてください。 ⑦対象 授業の対象となる科類やクラスが掲載されています。欄内の数字は組番号を表し、複数クラスが対象の場合は「6,16-18,20」のように範囲を示しています(この場合は17組も対象クラスに含みます)。「奇数」「偶数」と記載のある場合には、学生証番号末尾の数字の奇数・偶数で対象学生を示しています。本項目で指定されていない科類・クラス等に所属している学生は当該授業の履修登録を行うことができないので、注意してください。 ⑧科目紹介の内容 具体的な科目紹介の内容が掲載されています。授業によっては、履修にあたっての注意点等が挿入されていることがあります。不明な点は教務課に必ず確認の上、履修登録を行うようにしてください。 教室名称 101~192 511~534 721~762 900 10-101~10-308 1101~1109 1211~1233 1311~1341 建物名称 1号館 5号館 7号館 講堂 10号館 11号館 12号館 13号館 教室名称 KALS E21~E49 K101~K502(下2桁目が0) K011~K214(下2桁目が1) 学際交流ホール 18号館ホール 音楽実習室, 舞台芸術実習室 建物名称 17号館2階 情報教育棟 21KOMCEE West 21KOMCEE East アドミニストレーション棟3階 18号館1階 コミュニケーションプラザ北館

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る